バイリンガルなので初めてでも安心!子ども英会話【GLOBAL CROWN】 は3歳から15歳(中学校3年生)までの子供を対象にしたマンツーマンのオンライン英会話スクールです。
はむ先生
はじめまして。大学で英語を教えている「はむ先生」と申します。
教歴は15年ほど。現在は仕事をしつつ、4歳の息子の相手をする、そんな毎日を過ごしています。
ママの視点だけでなく、プロの視点から、お子さんの英語教育に役立つ記事を書いていきたいと思います。
また、個別相談も行っています。どうぞお気軽にご利用下さい!
1回のレッスン時間は20分と他社に比べ少し短めですが、子供が飽きずに楽しく終えられる時間設定となっています。
グローバルクラウンの特徴は日本語と英語のバイリンガル教師を採用していることです。
つまり、2か国語をネイティブまたはネイティブ並に使いこなす先生からレッスンを受けることができます。
英語が堪能な日本人ではなく、バイリンガル教師であるということがこのスクールの売りだと思います。つまり、文化的な背景もバイリンガルで、幼いときに海外で過ごしている帰国子女の先生も数多く含まれているようです。
GLOBAL CROWNには国内外の学生、社会人、主婦など様々な方が先生として在籍しています。学生の場合はグローバルな人材を多く輩出しているAIU(公立大学法人 国際教養大学)やICU(国際基督教大学)、早稲田大学の国際教養学部などに通う方が多いです。自身が日本で生まれ育ち、英語を話せるようになった経験や留学経験を活かして子どもたちへレッスンをしています。 また、海外滞在の経験が豊富な社会人、主婦の方も多いです。日本国内からレッスンをしている先生もいますし、留学先や海外赴任先など海外からレッスンをしている先生もおります。
https://www.global-crown.com/introduction
子供の年齢が幼ければ、「毎回のレッスンが楽しい」と感じられる相性の良い先生との出会いが重要です。しかし、年齢が上がるにつれ学習内容も複雑化し、ただその時間が楽しいというだけでは継続が難しくなってくることもあるでしょう。
そんなときに、年齢が近く将来の自分と重ね合わせられるような「憧れの先生」が身近にいることは、何より強い学習動機となり、子供が自らの将来を考えていくうえで大切な出会いとなると思います。
こちらの記事では、
- レッスンの流れ
- カリキュラムの特徴
- 採用されている先生
- 実際に受けた体験レッスンの感想
- 料金プラン
- 体験レッスンの申し込み方法
について書いていきたいと思います。参考にしていただければ嬉しいです!
グローバルクラウンのレッスンの流れはこちら!
グローバルクラウンのレッスンは、「挨拶」→「単語学習の時間」→「フレーズ学習の時間」→「挨拶」の流れで20分のレッスンが行われます。
レッスンは、あらかじめ曜日と時間を決めるため、毎回の予約が不要です。

単語学習の時間(Word time)は、カラフルなイラストを使い、子供の英語レベルに合わせた語彙習得を目指します。バイリンガル先生と正しい発音を身に着けます。文字に興味が出てきた年齢の子供には、イラストと一緒にスペルを表示させ、同時にスペルを学ぶことも可能です。
フレーズ学習の時間(phrase time)は、イラストを使い場面設定をし、子供の英語レベルに合わせたフレーズの習得を目指します。 日常生活で使える「話す」「聞く」を身につけるため、様々な場面設定をして、会話練習を行います。 レベル13*以上になると「話す」練習だけでなく、英語センテンスを用いて「読む」練習を導入していきます。
*レッスンは1から32段階のレベルに分けられカリキュラムが組まれています。レベル13は中学1年生の目標内容です。
グローバルクラウンのカリキュラムの特徴は?
グローバルクラウンのカリキュラムは、日本の学習指導要領に基づいて定められたCAN-DO目標(何ができるようになるか)や国際的な外国語学習到達目標となっている CEFR(Common European Framework of Reference for Languages) の基準を目安に構成されています。
目標達成は、
- バイリンガル講師によるレッスン
- アプリで使用できる自習教材
を用いて、英語の4技能(聞く、話す、読む、書く力)を伸ばしていくことです。
レッスンレベルは1から32に分けられており、対象年齢は年少~中学3年生です。次のレベルに上がるにはレベルアップテストを受ける必要があります。
各レベルで定められている「ワード・フレーズ練習回数」と「自習教材のアプリによる習熟テスト」で必要な条件を満たすと、レベルアップテストを受けることができます。
はむ先生
年齢と学習内容が合わないと感じられる場合は、体験レッスン後、相談してみるといいですね。


グローバルクラウンの先生の特徴は?

グローバルクラウンの採用基準は「子どもにモテること」だそうです。
先生たちは、日本語も英語もネイティブ並みに使いこなすコミュニケーション力の高い、明るく元気な先生たちが在籍しています。
グローバルクラウンでは、先生の指名はできず、あらかじめ予約した曜日と時間に合った先生が担当します。
はむ先生
先生たちが好き、先生と話すのが楽しいという状態から、英語が好きな状態へ変わっていけば、理想出来ですね!
採用後の研修では、実践練習を重点的に実施しているようです。
子どもが「レッスンが楽しい!先生のことが好き!」と感じるくらいの言動ができるかどうか。いわゆる歌のおにいさんやお姉さんのような振る舞いができるか、画面越しの子どもの表情や声のトーンでどんな気持ちか、集中できているかどうかをしっかり汲み取ってあげられるかなど、子どもと楽しくレッスンできるスキルを持った先生がレッスンを担当します。
https://www.global-crown.com/introduction
先生が日本語でのサポートが可能なため、オンライン英会話レッスンが初めてでも、安心して先生に任せることができます。レッスンを始めたばかりの頃は「英語が好き」な状態を作り出すため、必要に応じて日本語が使われます。
一般的なオンライン英会話は年齢が幼い場合、保護者同伴が求められることがありますが、グローバルクラウンでは付き添いなしで大丈夫なようです。
実際に体験レッスンを受けてみました!
息子が3歳11か月のときに、体験レッスンを4回受けてみました。
ネット上では、良い・悪いと様々な意見があるようです。実際に体験レッスンを受けて見られることが一番ですが、息子の体験談も予備情報として活用して下さい。
無料レッスンに登録後、最初に子供の英語学習歴を記入するアンケートのようなものに答えました。多少、英語学習経験ありということで判断され、Level 4(上の表では小学1年生レベル)からスタートしました。
講師は4回とも違う先生でした。
- 1回目 日本人大学生 女性
- 2回目 30代 英語ネイティブ講師 女性
- 3回目 30~40代 日本語(韓国語?)ネイティブ講師 女性
- 4回目 日本人大学生 男性
想像以上に日本語が多いレッスン
グローバルクラウンのレッスンは日本語で進められるので、中学校の英語授業みたいな感覚です。ただし、教わる内容は文法ではなく、英単語と英会話。そして先生がとても優しいという違いがあります。
体験レッスンでは1回目、4回目の先生は特に日本語が多く、8割程度が日本語でした。2・3回目の先生も6-7割は日本語を使用していました。
日本語でのサポートがこのスクールの売りでもあるので、レッスン前にその点は理解していましたが、先生によっては学びたい言葉やフレーズのみが英語で、あとは日本語でのレッスンになる場合もありそうです。
カリキュラムがおおざっぱ
グローバルクラウンのレッスンカリキュラムでは、何度かレッスンを繰り返すことで、単語とフレーズは学べると思いますが、文章で話すことや、自分の思いを伝えるなどは期待できないと感じました。
また体験レッスンは4回ありましたが、どのレッスンでも単語とフレーズをそれぞれ数回話した程度で20分が終わってしまいました。先生が日本語で話しかけることが多いので、日本語で返答ができる分、英語を使う実質的な時間が少なくなるのかもしれません。
全体的にどの先生のレッスンも、子供に英語で話をさせることに注力するというよりは、子供を楽しませるために先生が日本語で多く話をされている印象をもちました。
幼児期の子供にとっては20~30分という時間は長いです。
しかし、グローバルクラウンのレッスンでは、子供は眠くなることもなく、嫌な思いをすることもなく楽しく過ごせますが、英語学習という目的からは外れているような感じもしました。
先生はとびきり優しい
英語のレッスンの効果としてはどうかなと疑問に感じますが、優しく、話し上手で、フレンドリーな先生が採用されていることは間違いありません。
ですので、グローバルクラウンは
- 英語に苦手意識ができてしまった
- 外国人は受け付けない
子供さんに適しているスクールだと思います。
はむ先生
私はレッスンを見ていて、英語が苦手な(または大嫌いになってしまった)小学校高学年から中学生に良いのではと感じました。
年齢が上がってくると優しく英語を教えてくれる場所がなかなか無いので、英語が嫌いになってしまった場合、まずは好きにさせることが先決です。
マンツーマンで優しいお姉さん、お兄さんに教えてもらえることは効果的だと思いました。
グローバルクラウンの料金プランは?
グローバルクラウンの料金プランは1週間のレッスン回数でプランを決定します。週1回~5回の間で、お好きな回数を選べます。1回のレッスン料は、1週間のレッスン回数が多い方がお値打ちです。
月謝払い | 1回の料金 | |
週1回 | 9800円 | 2450円 |
週2回 | 12800円 | 1600円 |
週3回 | 14800円 | 1233円 |
週4回 | 17800円 | 1112円 |
週5回 | 19800円 | 990円 |
1年分の12ヵ月一括払いですと15%オフ、2年分の24カ月一括払いですと20%オフで購入いただけます。
12ヵ月一括払い 1回の料金 | 24ヵ月一括払い 1回の料金 | |
週1回 | 8330円 2082円 | 7840円 1960円 |
週2回 | 10880円 1360円 | 10240円 1280円 |
週3回 | 12580円 1048円 | 11840円 986円 |
週4回 | 15130円 945円 | 14240円 890円 |
週5回 | 16830円 841円 | 15840円 792円 |
はむ先生
まずは、月額払いで始めることをおすすめします。
継続できそうであれば、一括払いに変更されるとお値打ちにレッスンが受けられますね!
グローバルクラウンの公式ホームページ、無料体験レッスンはこちら!
グローバルクラウンの最大の特徴は、歌のお兄さん、お姉さんのような明るく楽しい日本人のバイリンガル先生から英語を学ぶことができることだと思います。
こちらのバイリンガルなので初めてでも安心!子ども英会話【GLOBAL CROWN】
の公式ホームページから、体験レッスンをされてみてください。
- 登録した後はアプリをダウンロードするだけで、2回無料体験レッスンが受けられます!
- 登録時にレッスンの要望を書くことができますので、希望がある場合には、その旨を遠慮なく伝えることをお勧めします。