「Kids&Usの評判ってどうなの?」
「恵比寿Kids&Usで子供の英語力は伸びるかな」
「Kids&Usのプログラムは他と比べてどう?」
子供の英語教育に悩む親御さんにとって、Kids&Us 恵比寿の評判は気になるところでしょう。

はじめまして!
英語講師の「はむ先生」と申します。
教歴は15年ほど。現在、大学の非常勤講師として働いています。
Kids&Usでは7歳以下のお子さんを対象とした入会が基本となっており、長期的な視点で子供の英語力を育ててくれるスクールです。
過去に英語を学習していた場合は8歳以上でもレベルチェックを経て入会可能ですので、検討してみて下さいね。
本記事では、
Kids&Us恵比寿を利用した7人の口コミ評判
プログラムの3つの特徴
を詳しく解説していきます。
\\恵比寿Kids&Us公式HP//
Kids&Us恵比寿の概要と特徴
子供の英語教育を考える上で、Kids&Us 恵比寿は注目を集めているプログラムの一つです。
このセクションでは、
- Kids&Usの基本情報や恵比寿校の特徴
- 対象年齢や学習プログラム
について詳しく見ていきます。
Kids&Usとは?
Kids&Usは、スペイン発祥の英語教育メソッドを採用している教育機関です。
1歳から始められる独自のカリキュラムが特徴で、子供の自然な言語習得能力を活かした学習方法を提供しています。
このプログラムの核心は、母国語を習得する過程と同じように英語を学ぶことです。
つまり、文法や単語を暗記するのではなく、日常的な状況や文脈の中で英語を使うことを重視しています。
Kids&Usの主な特徴は以下の通りです:
- 1歳からスタート可能な早期英語教育
- 自然習得法に基づいたカリキュラム
- 少人数制クラス
- 英語のみの環境での学習
- 継続的な学習サポート
恵比寿校の特徴
Kids&Usは渋谷区恵比寿と調布市仙川町に2校あります。
恵比寿校は恵比寿駅から徒歩圏内にあり、東京都内でも人気の高い立地にあります。
アクセスの良さが特徴の一つです。
▷ 公式HPで場所を確認する、こちら
恵比寿校の特徴は以下のようなものがあります:
- 経験豊富な講師陣:
ネイティブスピーカーや英語教育のスペシャリストが在籍しています。子供との接し方や教育方法に長けた講師が指導を行います。 - 充実した施設:
明るく清潔な教室環境を整えており、子供が楽しく学べる空間づくりにこだわっています。 - 柔軟なスケジュール:
平日の放課後や週末にクラスを設けており、家庭の事情に合わせて通いやすいスケジュールを選択できます。 - 保護者向けサポート:
定期的な個人面談や進捗報告会を実施し、子供の成長を保護者と共有しています。
対象年齢と学習プログラム
Kids&Usは、1歳から18歳までの子供を対象としており、各プログラムは子供の発達段階に合わせて設計されています。
例えば、Babiesクラスでは英語の音に慣れることに重点を置き、Kidsクラスでは簡単な会話や文章作成にも挑戦します。
Kids&Us 恵比寿の学習プログラムの特徴は継続性にあり、1歳から始めれば12歳までの長期的な英語学習計画を立てることができます。
一貫したアプローチにより、子供の英語力を着実に伸ばすことが期待できます。
年齢に応じたプログラムの特徴:
- 1歳向け(Mousy): 週1回45分・各クラス最大5人まで・保護者同席・感覚を通して英語を習得し、日常生活で必要なトピックを学びます。
- 2歳向け(Linda): 週1回45分・各クラス最大5人まで・保護者同席・日常に関連する英語を使い、基本的な指示に従ったり文を形成する力を育てます。
- 3歳向け(Sam): 週1回60分・各クラス最大8人まで・様々な世界を体験しながら、簡単な構文でコミュニケーションができるようになります。
- 4歳向け(Emma): 週1回60分・各クラス最大8人まで・遊びを通じて英語への興味を育み、日常の出来事について会話できるようになります。
- 5歳以上向け(Oliver): 週1回60分・各クラス最大8人まで・遊びと学びの両方を通じて、より複雑な文を作れるようになります。
- 6歳以上向け(Marcia): 週1回75分・各クラス最大8人まで・より複雑な文法構造を使ったコミュニケーションを学びます。
- 7歳以上向け(Pam&Paul): 週1回75分・各クラス最大8人まで・今まで培った英語力をもとに、自信を持って英語を話す力を育てます。
- 8歳以上向け(Ben&Brenda): 週1回90分・各クラス最大8人まで・読み書き能力を高めることに重点を置きます。
- 9歳以上向け(Animal Planet1): 週2回60分・各クラス最大8人まで・ 多くの分野について英文を読み、自然や環境についての表現力を養います。
Kids&Usの口コミ評判:恵比寿校を利用する7人の声
Kids&Us 恵比寿の実際の評判を知ることは、プログラムの選択において重要です。
ここでは、7人の利用者の声を紹介し、様々な視点からKids&Us 恵比寿の評価を見ていきます。
幼児を持つ親の評価
- Aさん(3歳児の母親):
「最初は英語だけの環境に不安でしたが、子供が楽しそうに通っているのを見て安心しました。3ヶ月ほど通わせていますが、日常生活で英語の単語を使うようになり、驚いています。」 - Bさん(2歳児の父親):
「週1回のレッスンですが、家でも英語の歌を口ずさむようになりました。教材のCDを車内で流していますが、子供が喜んで聴いています。英語に対する抵抗がないのが良いですね。」 - Cさん(4歳児と1歳児の母親):
「上の子と下の子、それぞれの年齢に合ったクラスがあるのが魅力です。兄弟で一緒に英語を学べるのが嬉しいですね。先生方も熱心で、子供たちの名前をすぐに覚えてくれました。」
小学生の子供を持つ親の評価
- Dさん(7歳児の母親):
「学校の英語の授業にも積極的に参加するようになりました。Kids&Usで学んだことが自信につながっているようです。文法的な説明はありませんが、自然に英語を使えるようになっているのが不思議です。」 - Eさん(9歳児の父親):
「息子は2年前から通っています。最近では簡単な日常会話ができるようになり、海外旅行先でも積極的に英語を使おうとする姿勢が見られます。ただ、費用が少し高いのが悩みどころです。」
長期利用者の感想
- Fさん(12歳児の母親):
「6歳から通い始めて、もう5年になります。長期的に見ると、子供の英語力の伸びは明らかです。特に聞き取り能力と会話力が向上しました。受験でも英語が得意科目になりそうです。」 - Gさん(10歳児と6歳児の父親):
「上の子は4年、下の子は1年通っています。兄弟で英語を使って会話する姿を見ると、継続して通わせて良かったと感じます。ただ、宿題の量が多い時期もあり、両立が大変なこともあります。」
Kids&Usの評判から分かること
親御さんの評価から、Kids&Us 恵比寿の特徴と効果が見えてきます。
- 楽しみながら学べる環境:
多くの親が、子供が楽しんで通っていることを評価しています。これは、長期的な学習継続につながる重要なポイントです。 - 自然な英語習得:
文法説明よりも、実際の使用を通じて英語を身につけていく方法が効果的だと評価されています。 - 年齢に応じたプログラム:
1歳から18歳まで、各年齢に適したプログラムがあることが魅力として挙げられています。 - 英語に対する積極性の向上:
Kids&Usでの学習が、学校や実生活での英語使用に良い影響を与えているようです。 - 長期的な効果:
継続して通うことで、着実に英語力が向上していることが報告されています。 - 課題:
費用面や宿題の量については、一部の利用者から課題として挙げられています。
Kids&Us恵比寿の3つの特徴
Kids&Us 恵比寿が多くの家庭から支持を得ている背景には、独自の教育方法と運営方針があります。
ここでは、Kids&Us 恵比寿の3つの主要な特徴について詳しく解説します。
1. 自然習得メソッド
Kids&Us 恵比寿の最大の特徴は、「自然習得メソッド」と呼ばれる独自の教育方法です。
この方法は、子供が母国語を習得する過程を模倣しています。
自然習得メソッドの主な特徴:
- 英語のみの環境:
レッスン中は英語のみを使用します。これにより、子供たちは英語を「外国語」ではなく、自然な言語として受け入れやすくなります。 - 繰り返しと文脈:
単語や表現を繰り返し使用し、様々な文脈の中で学びます。これにより、言葉の意味や使い方を自然に理解していきます。 - 視覚・聴覚・運動感覚の活用:
歌、ゲーム、ストーリーテリングなど、多様な活動を通じて学習します。これにより、全感覚を使って英語を吸収することができます。 - 文法説明の最小化:
明示的な文法説明はほとんど行いません。代わりに、正しい表現を繰り返し聞き、使うことで、自然に文法を身につけていきます。
この方法の利点は、子供たちが英語を学ぶことに対する抵抗感を持ちにくい点です。
また、実際の使用を重視するため、実践的な英語力が身につきやすいと言えます。
2. 少人数制クラス
Kids&Us 恵比寿では、少人数制のクラス編成を採用しています。
これは、個々の子供に対してきめ細かな指導を行うためです。
少人数制クラスの特徴:
- クラスサイズ:
通常、1クラス8人以下の少人数で構成されます。 - 個別対応:
講師が各生徒の進捗状況や特性を把握しやすく、個別のニーズに合わせた指導が可能です。 - 発話機会の増加:
少人数であるため、一人一人の発話機会が多くなります。これは、言語習得において非常に重要な要素です。 - 安心感:
小さな集団で学ぶことで、子供たちは安心して英語を使う環境が得られます。これは、特に小さな子供や shy な子供にとって大きなメリットとなります。
この少人数制は、自然習得メソッドの効果を最大限に引き出すための重要な要素となっています。
3. 継続的なサポート体制
Kids&Us 恵比寿では、レッスン以外でも子供たちの英語学習をサポートする体制を整えています。
これは、週1回のレッスンを補完し、日常生活の中でも英語に触れる機会を増やすためです。
継続的サポートの内容:
- 教材の提供:
レッスンで使用する絵本やCDなどの教材を提供します。これらは家庭でも使用でき、レッスン外でも英語に触れる機会を作ります。 - オンラインリソース:
専用のオンラインプラットフォームを通じて、補助教材や練習問題にアクセスできます。これにより、自宅でも楽しく英語を学ぶことができます。 - 保護者向けガイダンス:
定期的に保護者向けの説明会や個別面談を実施します。子供の進捗状況を共有し、家庭でのサポート方法についてアドバイスを提供します。 - イベントの開催:
英語を使ったイベントや発表会を定期的に開催します。これにより、子供たちは学んだ英語を実践する機会を得られます。
この継続的なサポート体制により、レッスン時間外でも英語学習のモチベーションを維持しやすくなります。
また、保護者も子供の学習過程に積極的に関わることができ、家族全体で英語学習に取り組める環境が整います。
Kids&Us恵比寿の料金システム
Kids&Us 恵比寿の教育プログラムの質を理解した上で、実際の費用について知ることは重要です。
ここでは、Kids&Us 恵比寿の料金システムを年齢別に詳しく見ていき、教材費や追加費用、他の英語教室との比較も行います。
年齢別料金プラン
Kids&Usの料金体系は以下の通りです。
- 年会費(学年度ごと): 16,500円(税込)
- 年間教材費(学年度ごと): 18,480円(税込)
- 月謝: 18,480円(税込)
この料金体系は、Kids&Usが提供する英語教育プログラムに基づいており、各年齢に応じたコースが用意されています。
追加料金については特に明記されていないため、基本的には上記の料金のみで運営されているようです。
ただし、特別なイベントや追加教材などがある場合には別途料金が発生する可能性があります。
詳細は直接教室に確認することをお勧めします。
▷ Kids&US公式HPは、こちら
他の英語教室との比較
Kids&Us 恵比寿の料金は、他の英語教室と比較してどうでしょうか。
以下、一般的な英語教室との比較を示します:
- 大手英会話スクールチェーン:
- 月額: 10,000円〜15,000円程度
- 週1回50分のグループレッスン
- Kids&Usと比較すると若干安価ですが、レッスン時間が短い傾向にあります
- インターナショナルスクール系列の英語教室:
- 月額: 25,000円〜35,000円程度
- 週1回90分のグループレッスン
- Kids&Usより高額ですが、レッスン時間が長い傾向にあります
- 個人経営の英語教室:
- 月額: 12,000円〜20,000円程度
- 週1回60分のグループレッスン
- 料金の幅が大きく、内容も様々です
Kids&Usはこれらと比較すると中〜高価格帯に位置していますが、以下の点で差別化されています:
- 独自の自然習得メソッド
- 1歳からの一貫したカリキュラム
- 少人数制クラス
- 充実した教材とサポート体制
料金を検討する際は、単純な金額比較だけでなく、これらの特徴や教育内容、長期的な効果も考慮に入れることが重要です。
Kids&Us恵比寿で英語力を伸ばすコツ
Kids&Us 恵比寿のプログラムを最大限に活用し、子供の英語力を効果的に伸ばすには、家庭でのサポートと継続的な取り組みが重要です。
ここでは、家庭での復習方法、そして親の関わり方のポイントについて詳しく見ていきます。
家庭での取り組みをサポートしてくれる体制も整えられています!
家庭での復習方法
Kids&Us 恵比寿での学習効果を高めるには、家庭での復習が欠かせません。
以下に効果的な復習方法を紹介します:
- 教材の活用:
- 提供されるCDや絵本を日常的に使用する
- 車内や食事中などのBGMとしてCDを流す
- 寝る前の読み聞かせに英語の絵本を取り入れる
- オンラインリソースの利用:
- Kids&Us 恵比寿が提供するオンラインプラットフォームを定期的に活用する
- ゲーム感覚で楽しめる英語学習アプリを併用する
- 英語の歌やダンスの実践:
- レッスンで学んだ歌やダンスを家族で一緒に楽しむ
- YouTubeなどで関連する英語の歌やダンス動画を探して練習する
- 日常生活での英語使用:
- 簡単な日常のフレーズを英語で言い換える習慣をつける
- 「Good morning」「Thank you」などの基本的な挨拶を英語で行う
- 英語の環境作り:
- 英語のテレビ番組や映画を字幕付きで視聴する
- 英語のラベルやポスターを家の中に貼る
これらの方法を楽しみながら継続することで、レッスンの効果を高め、英語をより自然に身につけることができます。
親の関わり方のポイント
子供の英語学習において、親の役割は非常に重要です。
幼いお子さんが放っておいて自ら英語に取り組むことは稀であり、親御さんの声がけが取り組みのきっかけになるでしょう。
効果的な親の関わり方のポイント:
- 興味と関心を示す:
- レッスンの内容や学んだことについて、積極的に子供に質問する
- 子供が英語を使おうとする際に、励ましの言葉をかける
- 一緒に学ぶ姿勢:
- 家庭学習の時間を設け、親子で一緒に英語に触れる機会を作る
- 親自身も英語学習に取り組み、子供の良いロールモデルとなる
- 英語使用の機会を作る:
- 英語で話しかけたり、簡単な指示を英語で出したりする
- 海外旅行や国際交流イベントなど、英語を実際に使う機会を提供する
- プレッシャーをかけすぎない:
- 成績や進度にこだわりすぎず、楽しみながら学ぶことを重視する
- 子供のペースを尊重し、無理強いしない
- 講師とのコミュニケーション:
- 定期的に講師と面談し、子供の進捗状況や課題について情報交換する
- 家庭でのサポート方法について、具体的なアドバイスを求める
- 長期的な視点を持つ:
- 短期的な成果にとらわれず、継続的な成長を見守る姿勢を持つ
- 子供の努力を認め、小さな進歩も大切にする
これらのポイントを意識しながら子供の英語学習をサポートすることで、Kids&Us 恵比寿でのレッスンがより効果的なものとなります。
親子で楽しみながら英語に触れる環境を作ることが、子供の英語力向上の大きな助けとなります。
まとめ:Kids&Us恵比寿で子供の英語力を育てる
Kids&Us 恵比寿の特徴と効果について詳しく見てきました。
これまでの内容を総括し、Kids&Us 恵比寿で子供の英語力を育てることの意義と重要性についてまとめます。
Kids&Usの特徴と向き不向き
さまざまな形態のある英会話スクールの中で、Kids&Usに向くご家庭の特徴をまとめてみたいと思います。
- 早期英語教育の利点:
1歳から始められるKids&Us 恵比寿のプログラムは、子供の言語習得能力が最も高い時期を活かしています。早期から英語に触れることで、発音や語感を自然に身につけ、将来的な英語学習にも良い影響を与えることが期待できます。 - 学習環境を整えるためのサポート体制:
週1回のレッスンに加え、家庭での復習や継続的なサポート体制により、英語学習が日常生活の一部となります。これにより、子供たちは英語を特別なものではなく、自然なコミュニケーションツールとして受け入れやすくなります。 - 家族全体での取り組み:
Kids&Us 恵比寿のプログラムは、家族全体で英語学習に取り組む機会を提供します。これにより、子供だけでなく、親も一緒に成長できる環境が整います。 - 少人数制クラスの利点:
きめ細かな指導と十分な発話機会により、個々の子供の特性や進度に合わせた学習が可能です。これは、子供の自信を育み、英語学習への前向きな姿勢を養うのに役立ちます。 - 長期的な英語力の向上:
18歳までの一貫したカリキュラムにより、長期的な視点で英語力を育成することができます。これは、将来的なグローバル社会での活躍を見据えた投資と言えるでしょう。
これらにあてはまる方は、前向きに検討されても良いかもしれません。
アットホームなサイズ感のスクールで、長く見てもらえるというのが良いですね!
無料体験レッスン・スクール見学はこちら!
子供の英語教育において最も重要なのは、楽しみながら学ぶことです。
Kids&Us 恵比寿のプログラムは、この点を十分に考慮して設計されています。
子供が英語を楽しいと感じ、自信を持って使えるようになることが、長期的な英語力向上の鍵となります。
Kids&Us 恵比寿での学習は、単なる英語スキルの獲得だけでなく、
- 子供たちのグローバルな視野を育み
- 将来の可能性を広げる重要な機会
となるでしょう。
親子で楽しみながら、継続的に取り組むサポート体制が用意されているKids&Usは、子供たちの豊かな英語力と国際感覚を育てていくことが期待できそうです。
\\恵比寿Kids&Us公式HP//