おうち英語のやり方

0歳で始めるおうち英語|取り組む前に考えたい大切なこと

0歳からのおうち英語、皆さんは何をきっかけに興味を持たれたのでしょうか。

私の場合は、妊娠中に保育士をしている義妹から「きっと英語、教えるんだろうな」と何気なく言われたことがきっかけです。

現役英語講師
はむ先生

はじめまして。
英語講師の「はむ先生」と申します。

教歴は15年ほど。現在は子育てをしながら、大学で非常勤講師として働いています。

おうち英語を0才から始めるメリットは、子供にとって英語を聞いたり、英語で見たりすることが特別なことではなくなることだと感じます。

自我がまだ芽生えていない時期だからこそ、環境から受ける影響が大きいと言い換えることもできます。

0才からのおうち英語による母語習得への影響をよく理解し、どの程度、英語を日々の生活に取り入れるのかをよく考えたいところです。

この記事では、

  • 0才のおうち英語で知りたいこと
  • おすすめの英語教材と選び方
  • おうち英語の始め方

について、まとめていきます。

参考にしていただければ嬉しいです!

▷ はむ先生と一緒におうち英語を始めたい方は、こちら

0歳のおうち英語|英語教育は母語習得と同時進行

0歳から「おうち英語」を始める際に、私が心に留めて欲しいと思うことは1つです。

当然と感じられる方も多いかもしれませんが、0歳の英語教育は母語習得と同時に進むということです。

この点をしっかり理解して英語教育をしていくことで、数年後、後悔する事態をさけることができると感じます。

人間は0歳から15歳の間に、自分の言葉(母語)を身に付けます。

簡略にはなりますが、上の5つのステップをたどります。

  1. 言葉をたくさん話しかけられる
  2. 話しかけられる言葉が理解できるようになる
  3. 理解できるようになった言葉を話せるようになる
  4. 話せる言葉を読めるようにする
  5. 読めるようになった言葉を書けるようにする

言葉をたくさん話しかけられることで、言葉を理解できるようになり、話せるようになるという過程(1~3番)は、人間が生まれ持った能力によるものです。

現役英語講師
はむ先生

外からの働きかけに無意識に脳が反応します。

話せるようになったり(4番)、書けるようになったり(5番)する能力は、学校教育を通して意識的に学ぶものです。

0歳から「おうち英語」を始める場合には、1番の「言葉をたくさん話しかけられる」ステップで、英語も同時に入れていくことを意味します

しかし、外国語である英語の場合、実際に話しかけられる人は少ないので、CDDVDなどを利用して「英語を聞かせる」ことになります。

言語習得の分野における研究では、実際に人が話しかけなければ言葉は習得されないという調査結果がでていますが、息子を見ていると一概にそうだとは言えなさそうです。

▷ 詳しく知りたい方は、こちら

赤ちゃんの外国語習得に関しては調査が待たれる分野で、明らかにされていないことが数多くあります。

0歳のおうち英語|おすすめ教材と選び方

0歳のおうち英語を考えるとき、肝となるのが、日本語と英語のバランスについてどう考えるかです。

先に述べたように、言葉は話しかけられるなどして、言葉を耳にすることで身に付きます。

逆に言うと、日本語を話す両親が赤ちゃんを育てても、日本語を耳にする機会がなければ日本語は習得されません。

そもそも起きている時間の少ない赤ちゃんに、どの言葉をどのくらい聞かせて育てるのかはおうち英語を始める前に考えたい点です。

▷ もっと詳しく知りたい方は、こちら

英語絵本

  • 日本語を子供が最も自由に使える言葉として育てる
  • 日本語の遅れは避けたい
  • 0歳で映像は見せたくない

ディズニー英語システム

  • 英語子供が最も自由に使える言葉として育てる
  • 日本語と英語のバイリンガルを目指す

0歳のおうち英語の教材として、目的別に上の2種類おすすめしたいと思います。

英語に取り組む目的によって適した教材は変わりますので、各ご家庭に合った教材を考えるきっかけにして頂ければ幸いです!

現役英語講師
はむ先生

わが家は日本語優先で進めています

CD付き英語絵本と歌

年齢相応に日本語を習得しながら「おうち英語」を進めたい場合、英語絵本を使った英語教育がぴったりです。

言語に関わらず絵本は、赤ちゃんの心身の健全な発達にも理想的な教材だと言えます。

月5千円ほど予算があるのであれば、月額4400円でCD付き英語絵本と歌のセットが届くBaby English Laboがおすすめです。

英語圏で親しまれている英語絵本が選ばれており、単品ではCD付きがない絵本がほとんどなので検討の価値ありです。

公式HPはこちら▷

↑資料請求も可能です↑

予算をもっと抑えたいという場合には、Amazonなどを利用して、1冊ずつ購入するので十分だと思います。

▷ おすすめ英語絵本は、こちら

ディズニー英語システム教材

英語を母語レベルで身に付けさせることを目標に「おうち英語」を進める場合、ディズニー英語システム教材がおすすめです。

ディズニー英語システムは、英検準1級の英語力の獲得を目標に、親の英語力に関係なく取り組めるように製作されている教材です。

提出課題なども用意されており、おおよそ10年間をかけて英語力を高めていくことを目的とした教材なので、コツコツ長く取り組める人にぴったりだと思います。

予算が100万円以上あるのであれば正規購入をすれば良いですし、そこまで踏み切れないという場合にはメルカリなどで中古購入で良いと思います。

▷ 中古購入で揃えたい教材は、こちら

▷ 正規購入に向いている人については、こちら

ただし、これは私の考えですが、ディズニー英語システムだけで英語が流暢に話せるようになるには難しいという印象があります。

頃合いを見て、英会話スクールなど英語を話す機会を設ける必要があります。

別途予算が必要となるため、それを踏まえ、0歳の地点でどの程度教材を用意するかを判断されることをお勧めします。

▷ ディズニー英語システム教材と英会話スクールの併用例は、こちら

0歳のおうち英語|英語時間を日課にする方法

0歳のおうち英語で

  • 何を取り組むか
  • どのくらい取組むか
  • どのように取り組むか

というのは、親御さんの日本語習得への考え方や映像を見せるかどうかの判断により異なります。

我が家は0歳からおうち英語に取り組んでいますが、日本語優先で進めました。

▷ 我が家の事例は、こちら

しかし、もし近いうちに英語圏への移住が決まっていたり、将来海外で教育を受けさせようと考えていたりした場合、おうち英語の方針を変えたと思います。

いずれの場合も、英語を日常生活に無理なく取り入れる」ことがおうち英語がうまくいくコツです。

母語でも15年程かけて仕事ができるレベルに高めていくわけですから、外国語であれば尚更時間がかかります。

現役英語講師
はむ先生

焦らないことが大切です!

0歳のおうち英語は、それぞれの家庭に合ったペースや目標を探していく時期だとも感じます。

色々試してみて、ダメなら修正するということを繰り返し、より良いやり方を模索してみてくださいね。

どうしたら良いか分からないという場合には、メールにてお話しながら、おうち英語の始め方を一緒に決めていくことも可能です。

▷ はむ先生の個別相談は、こちら

無理なく、楽しい「おうち英語」のヒントになれば幸いです!