おうち英語– category –
-
おうち英語のやり方
ペッパピッグ(peppapig)を聞き取れない時はどうしたら?
ペッパピッグを使って英語を学ばせているご家庭も多いはず。 教育的な内容で高く評価されているアニメですが、実は「うちの子、全然聞き取れていないみたい…」と悩んで... -
おうち英語の教材
ペッパピッグで英語学習|教材になるDVD/動画/絵本をリスト化!
ペッパピッグ(peppa pig)はイギリス生まれの大人気アニメです。 日本でいうアンパンマン的な存在で、テレビを見始める乳幼児期の子ども達から絶大な人気があります。 ... -
おうち英語のやり方
大人の英語の勉強はどう始める?ゼロからスタートしたい親御さんへ
お子さんのおうち英語をきっかけに、英語の勉強をもう一度始めたいという親御さんは多いのではないでしょうか。 子供の成長と共に英会話を楽しめたら良いなと思いますよ... -
おうち英語のやり方
英検4級小学生で落ちたときの対処法は?中1・中2でも同じ!
小学生で英検4級を挑戦したものの、残念ながら落ちてしまうということもあります。 そのような場合、親御さんはどのような対応をしたら良いのでしょうか。 はじめまして... -
おうち英語のやり方
小学生で英検4級を取得するにはどうする?対策は必要?
小学生で英検4級の取得を目指すにはどうしたら良いのでしょうか。 英検のための特別な対策が必要なのか、学習塾や英会話に通っていれば受かるのでしょうか。 はじめまし... -
おうち英語の教材
Liao130の絵本リストとは?購入方法・進め方を解説
おうち英語を始めると国内に留まらず、海外(主に近隣のアジア圏)で広く使われている英語教材に出会うことがあります。 「Liao130」や「Liaoリスト」と呼ばれている130... -
おうち英語の教材
おうち英語で活躍した本を紹介|息子4歳から7歳の読書記録
おうち英語歴もうすぐ7年目、何とかおうち英語を続けていきたいと孤軍奮闘している親のひとりです。 小学生のうちに英語の本を読めるようになり多読につなげることは、... -
おうち英語の教材
ブログ|サンリオイングリッシュマスター1年間の記録と効果
我が家のおうち英語は7年目にさしかかろうとしています。 息子も小学生になり1年が経とうとしていて、幼児期とはまた違う難しさを感じるようになりました。 はじめまし... -
おうち英語のやり方
英語を小学生から学ぶメリットとデメリット!英語講師が詳しく解説
小学生から英語を学び始めると、どのようなメリットがあるのでしょうか。 逆に、やらなければ良かったと感じるようなデメリットは考えられるのでしょうか。 はじめまし... -
おうち英語の教材
公文英語は中学生にはどう?評判は?中学生からでは遅すぎるのか
中学生から本格的に英語が始まる中、中学生の子どもに公文英語はどうなのかと興味を持たれている保護者も多いようです。 幼児から小学生の学習が中心となっている公文で...