英語を話せるようになりたい、英検などの資格も取れたらいいな。
そんな「総合的に」英語力を高めたい親御さんに試してもらいたいのが英語塾キャタルです。
はじめまして!
英語講師の「はむ先生」と申します。教歴は15年ほど。
現在、大学の非常勤講師として働いています。
英語塾キャタルは首都圏を中心に校舎を設けていますが、福岡にも2校教室(薬院大通校・西新校)を持っています。
何といっても、首都圏と同じ質の高いカリキュラムが半額近くの授業料で受けられることがメリットです。
この記事では、
- 福岡でお勧めしたい英語塾キャタル
について書いていきたいと思います。
ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。
\\4技能英語塾キャタル//
福岡の英語塾ならどこがいい?
福岡の英語塾でどこが良いかを考える前に、一旦立ち止まって考えたいことがあります。
それは、英語を学ぶ目的を明確にすることです。
お子さんにどんな英語力を身に付けてもらいたいのかと言い換えることもできます。
英語が話せるようになりたい、資格試験を取得したい、学校の授業対策がしたいなど、目的によって選びたい塾は変わるでしょう。
お子さんと話し合ってみて下さいね!
英語を学ぶ目的を考える
幼児期を終えてから始める英語教育には、「英語をなぜ学ぶのか」という目的が必要です。
自然に言葉が身に付く年齢は過ぎているので、意識的に勉強をする必要が出てくるためです。
余談にはなりますが、以前、福岡は英語教育に熱心な方が多いという記事を読みました。
私はちょうど夏休みにお友達を尋ねに福岡へ旅行したのですが、愛知県に比べて外国人の多いことに驚きました。
福岡のような環境で子供時代を過ごしていたら、英語も身近に感じられ英語を学ぶ理由を意識しやすいかもと感じ、妙に納得した記憶があります。
小学校の英語授業開始も「英語を学ぶ理由」になると思います。
英語を学ぶ理由は何でもよいのです。
- 英語が話せれたらカッコいい!
- 英語の本が読んでみたい。
- 外国に行ってみたい。
- 大人になったら英語が必要になるよ!
- 小さい子供の方が英語が得意らしいよ!
内容の真偽はさておき、英語を学ぶ理由を意識することは子供自身の学習意欲を高めます。
どんなに素晴らしい先生に出会っても、そこから物事を学べるかどうかは本人次第ですから、この機会にお子さんと話し合っておくことをおすすめします!
短期的・長期的な視点で英語力を見る
高度な言葉を身に付けるには長い時間が必要です。
日本語母語話者でも、日本語習得が完成するのは15歳と言われています。
つまり、毎日日常的に日本語に触れていても15年という月日がかかるのです。
英語は言語レベルが易しく12年と言われています。
つまり、外国語として英語を身に付けるのは、毎日コツコツ努力することが欠かせないのです。
この事実を子供に話すかどうかは、子供の年齢・理解度によって変わると思います。
しかし、小学校から高校までの英語授業時間数(約1200時間)では到底たりず、最低でも1000時間程度は学外で英語に触れる必要があります。
1日30分英語に触れる時間を作ることができれば、5年半で1000時間です。
つまり、思い立ったが吉日、英語を身に付けるには「英語時間を貯金する」ことが何よりの近道と言えます。
福岡にある英語塾キャタルとは?
今回ご紹介したい「キャタル」は、福岡に2校舎を構える英語塾です。
関東圏に6校舎あり既に実績も十分にもつ英語塾で、4技能をバランスよく伸ばせる点に特徴があります。
英会話スクールは会話だけ、塾は学校の授業対策というスクールが多い中、4技能を高いレベルまで押し上げる教育を受けることができます。
英語初めての初心者さんからOKです!
首都圏を中心に展開している英語塾
キャタルとは首都圏に6校舎を展開する英語塾で、福岡には薬院大通校・西新校の2校舎あります。
どちらにも共通しているのが、高い英語力を持ったバイリンガル講師が個別に教えてくれることです。
卒業生も在校生もいるようですが、責任感を持って非常にしっかり訓練されている印象があります。
子供と年齢が近い点も、英語が話せる憧れの存在として良い影響を与えてくれますね!
授業料を見ていくと、福岡の校舎は子供の英語力によって料金が異なります。
英検4級レベルまで:月謝18,144円
英検3級レベル以上:月謝24,714円
その他、システム管理費が4,400円、入会金が11,000円かかります。
つまり、お月謝は約25,000円前後と考えておけば良さそうです。
高いと感じられるかもしれませんが、関東圏の校舎の半額程度の設定です。
▷ キャタル公式HPは、こちら
授業料は高いのか?妥当なのか?
ひと月の英語教育に約25,000円を出す価値があるのかという点から分析してみます。
結論を先にお伝えすると、個人的な意見では「その価値はある」と考えています。
その理由は、子供の英語教育をまるっと任せることができるからです。
先ほどもお伝えしたように、英語を身に付けるには長時間の取り組みが必要です。
言い換えれば、毎日コツコツ取り組むことさえできれば、誰でも身に付くのが語学です。
それが難しい訳ですが…
つまり、お月謝がいくら安くとも、週1回のレッスンのみでは結果に結びつかないのです。
結果が出なければ元も子もありません。
個人的には、成果が見え始める「英語接触2000時間」に近づくための仕組みづくりに貢献してくれるスクールには価値があると感じます。
そういう意味で、英語塾キャタルは選択肢の1つだと考えています。
福岡で英語塾を考えるなら|他の選択肢
1か月の英語教育費に2万5千円(またはそれ以上)かけることができるなら、同等の質を担保する他の選択肢も考えられます。
ここでは、「場所を問わない」オンラインで開講している、私のおすすめの英会話・英語塾をご紹介したいと思います。
キャタルの校舎が遠方で難しい場合にもご検討ください!
会話力を鍛えたいならオンライン英会話Novakid
福岡に限らず、自宅でなくても、好きな場所と時間にレッスンを受けられるメリットがオンライン英会話にはあります。
コロナ蔓延の影響で世界的にオンライン教育が充実しました。
日本ではあまり知られていませんが、Novakid(ノバキッド)は世界的に知られている子供専用のオンライン英会話スクールです。
予算2万5千円あれば定期的に英会話レッスンを受けることで、英語に触れる時間を必然的に増やすことができるのです。
▷ 予算別プランは、こちら
我が家は週3回、月謝2万円程度で利用しています。
ノバキッドは、
- 毎日取り組めるオンライン教材が無料
- レッスン頻度を上げることで習慣化が可能
- 実力派の先生と楽しくスピーキング力向上
- リーディング力も高められる質の良いカリキュラム
- 講師が選択制で自分で選べる
という特徴があります。
ゲームをしているかのように楽しいレッスンが用意されているので、紙と鉛筆のお勉強形式はどうも苦手という子供さんにはぴったりです!
\\Novakid//
楽しいレッスンで英語を得意に
クレカ登録・解約手続き不要
英検を基軸に考えたいなら英語塾ESL club
英検を基軸に個別にカリキュラムを組み、マンツーマンでしっかり教えてくれる英語塾がESL club(オンライン)です。
キャタルと同様に関東圏に教室を持っていますが、オンラインでも展開しています。
45分の個別レッスンが週2回と毎日の取り組みまで、丸っとお任せできるという点で共通しています。
英検により特化してカリキュラムを組んでいるのが、こちらのESL clubです。
授業料が高いのが難点ですが、キャタル同様に4技能を高められ実績を残している英語塾ですので検討の価値ありです!
\ELS clubオンライン/
公式ホームページ
↑英語教育について分かるカウンセリング付き↑