コラム

英語絵本はどこで買う?どこで買える?

子供に英語を身に付けてもらいたいと思ったとき、英語絵本は欠かせないものです。

皆さんは、どこで、どのように手に入れているのでしょうか。

現役英語講師
はむ先生

はじめまして。
英語講師の「はむ先生」と申します。

教歴は15年ほど。現在は子育てをしながら、大学で非常勤講師として働いています。

個別相談も行っています。どうぞお気軽にご利用下さい!

私は学生時代に洋書を読む機会が多くあったので、英語絵本を手に入れることは比較的慣れている方だと思います。

最近は、ネット環境が良くなり、絵本を始めとする洋書を誰でも簡単に購入することができるようになりました!

この記事では、

  • 基本的な英語絵本の購入方法
  • 私の絵本購入場所
  • おすすめの英語絵本の購入方法

について書いていきたいと思います。

参考にしていただければ嬉しいです!

英語絵本はどこで買うのか?どこで買えるのか?

英語絵本を手に入れる手段として、

  1. 大手の書店
  2. 中古の本屋
  3. ネットストア

が考えられます。

私のおすすめは、中古の絵本で良いならブックオフをまず見てみることです!

新品をお探しなら、ネットストアAmazonを利用することが便利だと思います。

全国にある大手の書店

紀伊国屋、丸善、蔦屋書店など、大手の書店では洋書を購入することが可能です。

限られたスペースのため、有名な書籍に限られていることがほとんどですが、実際に手に取って見られることがメリットです。

お話の内容を見たい、冒険したくないときには、書店に足を運ぶことがおすすめします!

書店で購入する洋書のほとんどは定価販売ですが、定期的にセールをやっていることがあります。

掘り出し物を見つけられる良い機会なので、お近くに書店があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

現役英語講師
はむ先生

学生の頃はネットが充実しておらず、よく利用しました!

中古の本屋さん

大手の中古の本屋さんと言えば、ブックオフでしょうか。

最近は洋書が身近になったということもあり、英語絵本も中古で手に入ります

機会があった際には、ぜひ覗きに行ってみて下さい。

ここに写っている絵本はどれも有名なものですね。

メルカリなどでも中古絵本は手に入りますが、手に取って見ることも楽しいので、ふらっとお散歩がてら行くのもおすすめです!

逆に、お家にある不要な絵本、おもちゃ、DVDなどを売ることも可能です。

▷ 【ブックオフ】公式宅配買取サービス

ネットストア

20年前には入手困難だった洋書もネットストアが充実したことにより、クリック1つで簡単に洋書が手に入れられるようになりました。

実際に手に取って絵本を見ることはできませんが、最初の数ページを写真で閲覧できるようになっていることも多いです。

書籍の数ではAmazonが充実していると感じます。

洋書のカテゴリーの中からChildren’s Books(児童書)を選ぶと、更に多くのカテゴリーが出てきます。

子供の興味や年齢に合わせて、本屋さんで本を探すように、気になる絵本を探せるメリットがあります。

Amazonだけでなく、楽天などの通販型のショッピングモールを通して、個人書店からの購入も可能になっています。

個人書店の場合は書籍の数が少ないので、欲しい本が置いてあるかどうかを探すという使い方の方が向いています。

現役英語講師
はむ先生

ネットは住んでいる地域を選ばないのが嬉しいですね!

英語絵本をどこで買うかよりも「何を」買うかが重要

私は英語絵本の購入を考えるときに、どこで買うかよりも、どの絵本を買うかという「情報収集」の方が大切だと考えています

どの絵本を買うかという判断は、絵本を使う目的によって選ぶ基準が変わります。

子供に読み聞かせるのか、子供が自分で読むのかによっても、選びたい本は違うと思います。

自分で一から探すのは大変な作業なので、自分と価値判断が似た方の絵本紹介サイトなどを参考にするのがお勧めです。

当サイトでも、良質な絵本を紹介できるように努めていきたいと思います!

気になる本が見つかれば、Amazonなどで探す、実際に書店や図書館に見に行くなどするだけなので簡単です。

現役英語講師
はむ先生

どんな本が欲しいのかを考えるといいですね!

私は英語絵本をどこで買うのか?

私は英語絵本のほとんどをAmazonで購入しています

Amazonは種類が豊富で、時期によってはお得に購入できるときもあり、非常に便利です。

中古で良さそうなものがあれば、メルカリも利用しています。

私は買い物に時間を使いたくないので、ネットで済ましてしまう傾向にあります。

現役英語講師
はむ先生

Amazonについて少しご紹介します!

Amazonプライムでの購入が基本

私がAmazonを利用する理由は

  1. 翌日配送がありストレスフリー
  2. Amazonプライム会員になると1点から送料無料
  3. その他、音楽や映画も付いてくる

という点で便利だからです。

Amazonは2,000以上購入の場合は送料無料で、それに満たない場合は410~450円かかります(地域によって異なる)。

Amazonプライム会員になることで、1点から送料無料になるので、送料を気にすることなく購入可能です

わが家は年間会員になっていて、本だけでなく、日用品なども利用しています。

現役英語講師
はむ先生

年間会員だと1,100円お得になります。

Amazonプライムに登録すると、登録日から30日間の無料体験が自動で始まります

解約しても無料期間内であれば月額料金は発生しないので、気になる方は試してみてください!


↑Amazonプライム無料体験実施中↑

英語絵本はどこで買うのが正解?

欲しい本が既に決まっている場合には、ネットショップが便利です。

知らない本も探してみたい場合にも、レビューの評判を活用できると思います!

実際に手に取ってゆっくりと探したいなら、図書館や書店がおすすめです。

現役英語講師
はむ先生

メディアを上手く使って快適な生活にしたいですね。

私のおすすめは種類豊富なAmazon

英語絵本の選び方ですが、絵本は王道から攻めるのがおすすめです。

Amazonは世界中で利用されているので、1万件以上のレビューがある絵本も多くあります。

評価の高い絵本は長年親しまれているものも多く、Amazonレビューはある程度信頼できる評価基準になると感じます。

▷ 王道のおすすめ英語絵本は、こちら

現役英語講師
はむ先生

Amazonのレビューを見るだけでも参考になりますよ!

情報があふれている今、全ての個人で把握するのは難しいです。

メディアを上手く使いこなして、質の高い英語絵本を探していくのが良いのではないかと思います。