大人のオンライン英会話でよく知られているネイティブキャンプ(NativeCamp.)をご存じでしょうか。
この度、6歳から18歳限定で1年間無料レッスンを受けられる「ゼロ学割」の企画が発表されました。
はじめまして!
英語講師の「はむ先生」と申します。
教歴は15年ほど。現在、大学の非常勤講師として働いています。
お子さんの英会話を始めたいとお考えの親御さんはもちろん、既に他の英会話スクールを始められている方も必見です。
何の縛りもなく、1年間(最大月8回)英会話レッスンが無料という企画はなかなかありません!
この記事では
- ネイティブキャンプゼロ学割の詳細
- ゼロ学割(ライトプラン)の始め方
- 月8回の無料レッスンの活用方法
について書いていきたいと思います。
\Native Camp./
公式ホームページ
↑7日間の無料トライアルはこちら↑
ネイティブキャンプのゼロ学割って何?
ネイティブキャンプのゼロ学割というのは、
- 6歳から18歳までのお子さんを対象
- 1年間英会話のレッスンを無料で受けられる
という企画です。
オンライン英会話は1か月格安で受けられるなどのキャンペーンは見かけることがありますが、1年間無料というのは今までにない目玉企画です。
詐欺じゃないかと疑いたくなる期間ですよね!
月8回のレッスンが1年間無料で受けられる企画
ネイティブキャンプでゼロ学割が適応されるのは「ライトプラン」です。
ライトプランは月額5,450円のプランで、ひと月に最大8回レッスンが受けられます。
※ ネイティブキャンプのシステムはポイント制でライトプランは800ポイント寄与されます。従って、100ポイントのレッスンであれば月に8回受けられる計算になります。
▷ プランの詳細は、こちら
継続しなければいけないなど、特に何の縛りもありません!
ネイティブキャンプの英会話レッスンの特徴は?
ネイティブキャンプの英会話レッスンは1回25分で、PC、タブレット、スマホを通して受けることができます。
- 担当の先生
- レッスン教材
は、好きな人・ものを選ぶことが可能です。
ゼロ学割が適応されるライトプランでもこれら特徴は同じです。
▷ 詳しいスクールの特徴は、こちら
良くも悪くも自分で選べるシステムです!
ネイティブキャンプって子供にどう?ゼロ学割を使って始めたほうがいい?
子供のオンライン英会話スクールとして、ネイティブキャンプの質は良いのでしょうか。
ゼロ学割から始めるオンライン英会話のメリット・デメリットを考えていきたいと思います。
お得なゼロ学割を活用すべきなのか、考えてみましょう!
私は「始める」に一票です。
1年間無料という企画はまずない!
何の縛りもなく、1年間無料で英会話のレッスンを受けられる機会などまずありません。
個人的に私は訪れたチャンスは掴むべきだと考えているので、この機会に英会話を始めない理由がないと思っています。
母語・外国語に限らず、言語習得にはとにかく時間がかかります。
英語の場合、少なくとも2500時間程度の英語接触時間が必要だと言われていますが、その時間は学校の英語授業だけでは不十分です。
※ 小学校から高校までの英語授業時間は合計しても約1200時間で、英語を自分の言葉として身に付けるには学外での取り組みが必要です。
ゼロ割引きの申し込みは6歳から可能ですが、6歳児に英語は早すぎて悩むという年齢ではないと思います。
4歳前後だとお子さんによっては早すぎる場合もありますね。
私には6歳の息子がおり、ネイティブキャンプのゼロ学割に登録しましたが、別の子ども専用のオンライン英会話スクール(有料)も利用しています。
どちらが子供の英会話レッスンとしてより良いと思うかと聞かれれば、(当然かもしれませんが)有料で利用しているスクールです。
まず、子供が楽しめるように工夫されているデジタル教材と質の良い講師は、無料を越える魅力があります。
▷ 我が家が利用中の英会話は、こちら
▷ 【動画あり】レッスンの様子は、こちら
特に小学校低学年で英語が初めての場合は「子供専用の英会話」がおすすめです。
ネイティブキャンプの教材は、市販の英語教材をカラーコピーして画面に写しているだけなので、使いにくいだけでなく面白みに欠け、子ども向きではないのです。
また、同じ時間に同じ先生に担当してもらいにくいという欠点が気になります。
しかし、ネイティブキャンプのレッスンが無料で1年利用できる訳ですから、ゼロ学割の機会を利用しない理由はないとも思っています。
ゼロ学割(ネイティブキャンプ)を上手く活用できそうなお子さんは、
- 小学校高学年以降
- 英語がある程度話せる
- 英語学習にやる気がある
のどれかにあてはまる場合です。レッスンで使う教材に面白味がなくとも、子供本人の意思で楽しく学べるお子さんに向いているように思います。
初心者向き英語教材と先生の選び方
ネイティブキャンプでは、使いたい英語教材と担当の先生は自分で選びます。
これは英語を教えることを仕事にしていない方(恐らくほとんどの親御さん)には、ハードルが高いシステムだと思います。
教材を把握している訳でもない一般の方が、お子さんに適切な教材・先生を探すことは難しいからです。
そのハードルが低くなると良いなと思うので、
- 英語が初めてのお子さん用おすすめ教材
- お子さんに合う良い先生の探し方
について書いていきます。
まずは始めてみましょう!
子供用のおすすめ教材
子供用のおすすめ教材は、Let’s goシリーズです。
ゼロ学割の登録後、「教材を探す」というメニューから、教材一覧を見ることができます。
レベルは1から10までありますので、レベル1に設定して、「教材の種類を選ぶ」を選択すると探すことができます。
Let’s Goシリーズにも各レベルがありますので、英語が初めてのお子さんには Let’s BEGIN1 から始めるとよいでしょう。
子供におすすめの先生
担当の先生はスマートフォンのアプリから探すことをお勧めします。
PCとスマートフォンでは表示される内容がことなり、スマホの方がキッズ評価の良い先生が探しやすいのです。
お子さんによって女性・男性好みがあると思いますので、好きな性別の先生を評価の高い順番に試してみてください。
そして、気に入った先生に出会えたら、同じ先生で毎回レッスン予約することをお勧めします。
やはり評価が良いのには理由がありますね!
ネイティブキャンプのゼロ学割はどこから申し込む?
ネイティブキャンプの公式ホームページからもアカウント登録ができますが、ゼロ学割を適応するには「専用ページ」からの登録が必要となります。
別のページからアカウントを作ってしまうと、問い合わせ後、再度登録することになりますので注意が必要です。
私も間違えたページから登録してしまい、一度アカウントを削除してもらいました。
ゼロ学割の専用ページから登録する
6歳から18歳のアカウントをゼロ学割を適応して作成したい場合には、専用ページからの登録が必要になります。
▷ ゼロ学割専用ページは、こちら
ゼロ学割を適応させるには、アカウント作成時に誕生日の確認できる証明書の添付が必要になります。
アカウント登録前に、
- マイナンバーカード
- パスポート
- 保険証
などの写真を撮っておくことをお勧めします。
添付が楽なのでスマホで登録すると良いですよ!
もしお子さんがレッスンを続けられるか不安な場合は、無料体験レッスンを申し込み様子を見ることも良いかと思います。
▷ 7日間の無料体験は公式HPから、こちら
※ トライアル後、ゼロ学割に移行したい場合には一旦退会の手続きが必要です。詳しくは、次の章【既存会員も登録可能!方法は?】をご覧ください。
既存会員も登録可能!方法は?
ゼロ学割は、新規会員のみが利用できるサービスではありません。
- 以前ネイティブキャンプを利用していた方
- 無料体験レッスンを受けてから決めたい方
- 現在レッスンを受けている既存会員の方
も、ゼロ学割を申し込むことが可能です。
通りすがりで失礼します。
— ちょこ@ (@chiyu32) April 10, 2024
既存会員はオプションから申し込めるみたいです。以前使用しており、現在退会中の会員はライトプランで再会し、オプションをつけると、1ヶ月目のみ有料でそれ以降ゼロ学割適応だそうです。
既存会員はライトプランでレッスンを再開しオプションから申し込み可能ということですので、ぜひ検討されると良いのではと思います。
全員にキャンペーンが開かれていて良いですね!
ネイティブキャンプのゼロ学割を使ってみた体験談
最後にネイティブキャンプのゼロ学割を使ってみた体験談を載せたいと思います。
- 6歳・小1男の子
のレッスン体験談ですので、参考にしていただければと思います。
レッスンを受けてみないと分からないことは多いですね!
小1(6歳)英語経験あり
息子(新小学1年生)で、英語歴は6年目の英語経験者です。
4歳から他のオンライン英会話スクールを続けており3年目ですが、ゼロ学割の企画を利用して英会話レッスンの頻度を増やす予定をしています。
基本的な日常会話は可能なため、教材はスピーキングlevel1を試してみました。
担当は
- レッスンポイント100
- キッズ評価の高い男性の先生
を選びました。
レッスンは非常にユーモアのある先生で子供ウケが良く、「この先生で続けたい!」と子供自身が言っていました。
レッスン教材は画面上でイラストを見ながら、それは何で、何のために使うかを英語で説明します。
上の絵はヘルメットですが、その他に、掃除機、PC、スマートフォン、扇風機、自転車などがありました。
教材はデジタル教材ではなく、プリント教材がそのまま画面に映っているイメージです。
教材を購入する必要がなく有難いですが、もう少し楽しく工夫されたデジタル教材だと嬉しいですね!
レッスン中には先生と生徒の発話率が出るのですが、最終的に子供が話した時間は39%でした。
おしゃべり上手な先生だったので、もう少し子供の発話時間を取ってくれると理想的だなと感じましたが、テーマが決められることで普段使わない表現や言葉を使うきっかけとなりました。
色々なトピックを与えられることで子供が改めて言葉にして考えるので、少し英語を話せるお子さんにはスピーキングコースは良いと思います。
3カ月経過しました
レッスン当初(4月)は上で紹介したSpeakingのテキストを使っていましたが、大人向けの教材なので徐々にトピックが難しくなっていき、レッスンから足が遠ざかっていきました。
別のテキストも試してみたのですが、イマイチ…ということで先生に相談するとLet’s goシリーズを勧められました。
レベル3から始めていますが、やはり子供の教材なだけあり歌やチャンツなどがあり良いと思いました。
どれもイマイチだなと思われたら、やはりLet’s go1シリーズを試されてみると良いと思います!
ネイティブキャンプのゼロ学割だけでは不十分|本気で英語を身に付けたい方へ
英語を身に付けるには、(どんなに優秀な人でも)年単位の取り組みが必要です。
親世代の英語学習は文法や読解を中心に進めてきたかと思いますが、言葉は音声を中心に身に付ける必要があります。
つまり、大量に英語を聞く時間を確保することが必須条件となります。
週1‐2回の英会話レッスンだけで言葉を身に付けることは難しく、レッスン外での取り組みが必ず必要です。
せっかくゼロ学割で1年間無料でレッスンを受けられるのですから、英語を身に付けるのに必要な取り組みを進めていきませんか?
おすすめの組み合わせを紹介します!
小学生スタートにはタブレット学習がおすすめ!
ネイティブキャンプのゼロ学割は6歳からですので、お子さんが小学生ということを前提に書いていきたいと思います。
一般的に、小学生の英語学習は週1回英会話スクールを利用する流れがありますが、週数回のレッスンだけで英語が十分に身に付くことはないでしょう。
個人的に子供の習い事で英語と似ているのはピアノや算盤だと思っています。
ピアノを週1回教室に習いに行っているだけで、すらすらとピアノを弾けるようになることはまずないように、英語も自宅練習なしに流暢に話せるようになることはまず無理です。
レッスン外で英語時間を作りましょう!
英語を身に付けたいと思ったら、英会話レッスンと組み合わせて、自宅で毎日英語を聞く取り組みをしてもらいたいと思います。
小学生に取り組みやすく、気軽に始められるおすすめ教材はトド英語(TODO English)です。
1日20分程度のミッションをこなしていく計画が立てられています。
音声を中心としたタブレット教材が小学生に適しているだけでなく、料金も月額1500円以下と気軽に始められることも特徴です。
▷ 【無料体験あり】トド英語の詳しい説明は、こちら
もしも、
- 1日20分は長すぎる
- 全て英語で進められるのには抵抗がある
という場合には、スタディサプリENGLISH for KIDSがお勧めです。
1日10分のミッションをこなす計画で、日本語を交えながら1年間のカリキュラムで基礎力を高めていきます。
▷ 【2週間の無料体験あり】スタディサプリ公式HPは、こちら
毎日英語に触れる時間を作り、オンライン英会話で英語を実際に使う時間を週2‐3回設けることができれば、徐々に英語が身に付いていく環境を整えることができるでしょう。
参考にしていただければ幸いです!