Novakid(ノバキッド)は2023年8月からレッスン料を値上げし、一部大きく改定されました。
ちょうど1年前にも値上げがあったのですが、円安の影響でしょうか、再度値上げとなりました。
この記事では、最新のレッスン料をご紹介していきますね!
はむ先生
現在のノバキッドは、オンライン英会話としては決して安くはないレッスン料になっています。
わが家の息子は4歳からノバキッドを利用しており、ちょうど2年になります。
値上がりしたレッスン料は正直なところ痛手ではありますが、教材や講師の質に見合った金額だと判断して継続しています。
この記事では、
- ノバキッドのレッスン料(2023年8月)はいくら?
- レッスン料が値上がりしても、我が家がノバキッドを続ける理由
- 費用対効果の高いレッスンプランはどれ?
について解説していきたいと思います!
\\Novakid//
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、通常1500円のところ【2000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!
2023年8月|Novakid(ノバキッド)料金値上げ!

我が家がノバキッドを始めたのは、2021年夏です。
当時、他のスクールに比べ、特にネイティブ講師のレッスン料が格安でした。
現在は、ネイティブ講師・ノンネイティブ講師ともに、オンライン英会話スクールの平均よりも高めの印象です。
皆さんも「少し高い」そんな印象をもたれるかもしれません。
2023年8月現在、なかなか良い値段となっていますね。
しかし、レッスン料の値上げ後も続けたいと思う「質の高さ」がノバキッドにはあります。
はむ先生
1年の息子の変化(動画あり)は、こちら!
値上げをしてもNovakidを続ける理由
私は英語を仕事にしていますが、実際のところ、理想的な英会話スクールを見つけるのは難しいものです。
ノバキッドでは、実際に「英語を話せるようになる」英会話レッスンを受けられます。
レベル0(初級クラス)で I have got a pen. と話せるようになります。
多くの日本人が使えない現在完了形という概念です。
これには私も驚きました!
そもそものカリキュラムが日本のそれと違うのです。
はむ先生
ぜひ多くの日本のお子さんに体験してもらいたいカリキュラムです!
また、話すだけでなく読む力も同時に身に付けられ、最終的に高い英語力を目指すことができる数少ない英会話スクールです。
子供がつまらないと感じるような単純な繰り返し練習や、文法用語を作った説明はありません。
楽しく先生と話をしながら遊んでいる(練習している)中で、自然に言葉が身に付くように考えられています。
私が見る限り、同じクオリティのオンライン英会話スクールは他に見つけられません。
最近の息子のレッスン動画を追加しておきますね!
\Novakid開始2年/
Novakid(ノバキッド)のレッスン料は?
Novakid(ノバキッド)の、レッスン料を見ていきたいと思います。
2023年8月の最新情報です。

ノバキッドで用意されているコースは、2つです。
- ノンネイティブ講師のスタンダード
- ネイティブ講師のプレミアム
レッスン期間は、3パターンです。
- 1か月
- 3か月
- 6か月
これに基づいて、順番に見ていきたいと思います。
ノンネイティブ講師|スタンダードコースの料金
ノンネイティブ講師と言っても、全て外国人の先生です。
世界中に住んでいる「英語ネイティブではない」英語の先生が教えるコースです。
はむ先生
英語を学んできた先生たちです!
\最短/
1か月コース
1か月コースは、一括支払いのみ選択可能です。
スタンダード | 1か月の料金 |
月4回 | 12,160円 |
月8回 | 14,480円 |
月12回 | 20,160円 |
こちらのコースで週1回を選ぶなら、週2以上がお勧め!
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回3040円
- 月8回、週2回、1回1810円
- 月12回、週3回、1回1680円
はむ先生
レッスン効果からも週2以上が◎
\一括の場合・割引あり/
3か月コース
3か月コースは、月謝払いと一括払いが選べます。
一括払いを選択すると、レッスン料に割引が適応されます。
スタンダード | 3か月の料金 (1か月分) |
月4回 | 31,200円 (10,400円) |
月8回 | 37,200円 (9,300円) |
月12回 | 51,840円 (12,960円) |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回2600円
- 月8回、週2回、1回1550円
- 月12回、週3回、1回1440円
はむ先生
3か月コースからは割引があります!
\一括の場合・更に割引/
6か月コース
6か月コースは、月謝払いと一括払いが選べます。
一括払いを選択すると、レッスン料に割引が適応されます。
スタンダード 6か月一括 | 6か月の料金 (月額) |
月4回 | 56,880円 (9,480円) |
月8回 | 67,680円 (11,280円) |
月12回 | 94,320円 (15,720円) |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回2370円
- 月8回、週2回、1回1410円
- 月12回、週3回、1回1310円
はむ先生
6か月が一番お得です!
ネイティブ講師|プレミアムコースの料金
「英語を母語とする」先生が教えるプレミアムコースの価格は、以下の通りです。
\最短/
1か月コース
1か月コースは、一括支払いのみ選択可能です。
プレミアム | 1か月の料金 |
月4回 | 15,400円 |
月8回 | 23,680円 |
月12回 | 33,000円 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回3850円
- 月8回、週2回、1回2960円
- 月12回、週3回、1回2750円
はむ先生
やはり1か月コースは割高です。
\一括の場合・割引あり/
3か月コース
3か月コースは、月謝払いと一括払いが選べます。
一括払いを選択すると、レッスン料に割引が適応されます。
プレミアム | 3か月の料金 (1か月分) |
月4回 | 43,200円 (14,400円) |
月8回 | 66,480円 (22,160円) |
月12回 | 92,880円 (30,960円) |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回3600円
- 月8回、週2回、1回2770円
- 月12回、週3回、1回2580円
はむ先生
割引適応は3か月コースからです!
\一括の場合・更に割引/
6か月コース
6か月コースは、月謝払いと一括払いが選べます。
一括払いを選択すると、レッスン料に割引が適応されます。
プレミアム | 6か月の料金 (1か月分) |
月4回 | 82,320円 (13,720円) |
月8回 | 126,720円 (21,120円) |
月12回 | 177,120円 (29,520円) |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回3430円
- 月8回、週2回、1回2640円
- 月12回、週3、1回2460円
はむ先生
一番お値打ちです!
ノバキッドの最安値はどのプラン?おすすめは?
それぞれのコース、1レッスンあたりの最安値を、以下の表にまとめました。
現在、キャンペーンで15%の割引クーポンが出ているので、その価格も表示します。
▷ キャンペーン情報は、こちら

スタンダード ノンネイティブ講師 | プレミアム ネイティブ講師 |
6か月一括 週3回プラン | 6か月一括 週3プラン |
1,310円/回 15,720円/月 | 2,460円/回 29,520円/月 |
クーポン 15%off▷ 13,362円 | クーポン 15%off▷ 25,092円/月 |
1回のレッスン料で考える最安値は、
- 6か月一括支払いの週3回レッスン
を受けられるプランです。
しかし、子供がまだ幼児から低学年の場合には、継続できるかどうか分かりませんよね。
個人的には3か月のプランをお勧めします。
予算に合わせてスタンダードかプレミアムかを選べば良いと思いますが、レッスン回数は週2回以上をおすすめします。
はむ先生
週1回は割高ですし、費用対効果が出にくいので避けた方が無難です。
個人的におすすめなプランは、
- 3か月一括の週2回プラン
です。
もちろん週3回でも良いのですが、まずは週2回くらいから始めても良いかなと思います。
スタンダード ノンネイティブ講師 | プレミアム ネイティブ講師 |
3か月一括 週2回プラン | 3か月一括 週2プラン |
1,550円/回 12,400円/月 | 2,770円/回 22,160円/月 |
レッスン頻度の差はあれど、この先10年くらい英語教育に何らかの投資は必要だと考えてプランを組むと良いかと思います。
一旦話せるようになるまで頻度を増やし、そこから減らすというのも1つの手です。
一般的によく利用されている通学タイプの英会話スクール(グループレッスン)とは比較しない方が良いでしょう。
1対1の空間だからこそ、英語を話さなければいけない理由が生まれ、子供が英語を話すようになるからです。
はむ先生
年齢が低いほど、スピーキング(&リスニング)が伸びやすいですよ!
キャンペーンを利用すると、更にこの価格から10~20%割り引かれることもあるので、うまく制度を使って購入してくださいね。
Novakid(ノバキッド)の料金は妥当か?

まず、Novakid(ノバキッド)のレッスン料金は妥当という点について考えていきたいと思います。
私の答えは、「その価値があると思う」です。
特に英語初心者の子供には、この値段を出してでも価値があると考えています。
ノバキッドは、英語を自分の言葉にできるレッスンを提供しています。
はむ先生
日本の英語教育を脱したい方、おすすめします!
ノバキッドに投資する価値があると思う理由

例えば、レベル0クラスを修了するのにかかるレッスン料を見ていきたいと思います。
週2回プランの場合、レベル0のクラスは8か月で修了します。
一括などを利用して最安値で購入すると、レベル0修了までに、
- プレミアムコース:約11万円
- スタンダードコース:約8万円
かかる計算になります。
はむ先生
割引キャンペーンなどを利用すると、もう少しお値打ちになる可能性があります。
\レベル0コース修了/
息子に見られた変化
- 英語を話す相手ができた
- 自分の中に英語を話す・読むチャンネルが増えた
- 英語でアニメを楽しむようになった
レッスン料金は平均すると約10万円、約8か月で起こった変化です。
私はノバキッドでレッスンを受けていなければ、英語を話すようにならなかったと思っています。
▷ 具体的な変化は、こちら
はむ先生
そのくらい質の高い教材で、経験豊富な先生と出会うことができました。
個人的には、何歳から始めても英語初心者であればレベル0クラスから始めることをおすすめしたいと思っています。
ノバキッドのレベル0教材は、英語導入の教材として、とても質よく仕上がっており、効果的だと感じます。
英語にかける教育費として、私は価値ある投資だと判断しています。
通学タイプのマンツーマンに比べれば料金は安い!

オンライン英会話スクールを検討するときには、マンツーマンレッスンである点も考慮すべきです。
子供の英会話レッスンはグループが基本で、通学タイプのほとんどは5人前後の子供達が一緒に学ぶことが多いと思います。
このタイプのレッスンは、ワイワイしていて子供は楽しいと感じると思いますが、なかなか英語が身に付きません。
自分の言葉として話さなければいけない場面が少ないからです。
逃げ場のないマンツーマンレッスンの効果は高く、1回のレッスンで子供が英語を話す量も断然増えます。
英語を身に付けるには、
- 年単位で継続が必要なこと
- 週1回では頻度が足りないこと
から、マンツーマンでお手頃なオンライン英会話の選択がおすすめです。
はむ先生
通学タイプの場合、1レッスン5000円から1万円ほどです。
はむ先生が利用中のプランはどれ?いくらだった?

我が家が息子(5歳)に利用しているプランは、
- プレミアムコース
- 週3回
- 6か月一括支払い
のコースです。
一括支払いの割引の適応を使って128,160円で購入しているので、1か月に換算すると2,1360円で購入しています。
ただ、購入時に行っていたキャンペーンで50%分をボーナスとして返金してもらっているので、実質10,680円で受けています。
ボーナスで返金された64,080円はどうするのかというと、
- 次回のコース購入に使う(基本は金額の15%まで)
- ボーナスをレッスンに交換する(月2回まで)
などで使っています。
ノバキッドのキャンペーンは、既にレッスンを利用している人も使える場合が多いです。
うまく制度を利用しながら、子供に質の高い英語環境を用意できればと考えています。
はむ先生
数年は続ける予定です!
Novakid(ノバキッド)の無料体験を試してみよう!

4歳から12歳の子供専用のオンライン英会話Novakid(ノバキッド)は、
- カリキュラム
- レッスン教材
- 講師のクオリティ
において、文句なしの英会話スクールです。
お遊びの英会話レッスンではなく、着実に実力を付けていって欲しい方にぴったりのスクールと言えると思います。
この機会に、ぜひ楽しく身になる英会話レッスンを体験してみてください!
\子供の未来に英語を贈ろう/
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、通常1500円のところ【2000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!