Novakid(ノバキッド)は、2022年7月末からレッスン料を値上げ、一部大きく改定されました。
受講生には事前に連絡がきたので、ついに来たか…という印象。
実はこの1年で、ノバキッドのレッスン料金は少しずつ値上げされていたのです。
はむ先生
この記事では、
- ノバキッドの料金は?
- ノバキッドの料金は妥当?
- 費用対効果の高いレッスンプランはどれ?
について解説していきたいと思います!
\\Novakid//
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、初回レッスン購入が通常1500円のところ【7000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!
2022年7月|Novakid(ノバキッド)料金値上げ!

我が家がノバキッドを始めたのは、2021年夏です。
当時、他のスクールに比べ、特にネイティブ講師のレッスン料が格安でした。
現在は、ネイティブ講師・ノンネイティブ講師ともに、オンライン英会話スクールの平均よりも高めの印象です。
皆さんも「少し高い」そんな印象をもたれるかもしれません。
しかし、レッスン料の値上げ後も続けたいと思う「質の高さ」がノバキッドにはあります。
はむ先生
1年の息子の変化(動画あり)は、こちら!
私は英語を仕事にしていますが、実際のところ、理想的な英会話スクールを見つけるのは難しいものです。
ノバキッドでは、実際に「英語を話せるようになる」英会話レッスンを受けられます。
また、話すだけでなく読む力も同時に身に付けられ、最終的に高い英語力を目指すことができる数少ない英会話スクールです。
私が見る限り、同じクオリティのオンライン英会話スクールは他にありません。
Novakid(ノバキッド)のレッスン料は?
Novakid(ノバキッド)の、現在のレッスン料を見ていきたいと思います。

ノバキッドで用意されているコースは、2つです。
- ノンネイティブ講師のスタンダード
- ネイティブ講師のプレミアム
支払い方法は、3パターンです。
- 月謝払い
- 3か月分一括払い(10%オフ)
- 6か月分一括払い(15%オフ)
これに基づいて、順番に見ていきたいと思います。
ノンネイティブ講師|スタンダードコースの料金
ノンネイティブ講師と言っても、全て外国人の先生です。
世界中に住んでいる「英語ネイティブではない」英語の先生が教えるコースです。
はむ先生
今回の価格改定で「月謝払い」が高くなっています。
\いつでも辞められる/
月謝払い
月謝払い | スタンダード ノンネイティブ講師 |
月4回 | 7800円 |
月8回 | 11840円 |
月12回 | 14760円 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回1950円
- 月8回、週2回、1回1480円
- 月12回、週3回、1回1230円
はむ先生
月謝を安くする方法は「一括払い」を利用することです。
\10%オフ/
3か月一括払い
3か月 一括払い | スタンダード ノンネイティブ講師 |
月4回 | 7160円/月 21480円/合計 |
月8回 | 11360円/月 34080円/合計 |
月12回 | 12340円/月 38520円/合計 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回1790円
- 月8回、週2回、1回1420円
- 月12回、週3回、1回1070円
はむ先生
スタンダードコースの場合、3か月一括、週3回コースが一番お値打ちに価格改定されました。
\15%オフ/
6か月一括払い
6か月 一括払い | スタンダード ノンネイティブ講師 |
月4回 | 6360円/月 38160円/合計 |
月8回 | 10720円/月 64320円/合計 |
月12回 | 13440円/月 80640円/合計 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回1590円
- 月8回、週2回、1回1340円
- 月12回、週3回、1回1120円
ネイティブ講師|プレミアムコースの料金
「英語を母語とする」先生が教えるプレミアムコースの価格はこのようになっています。
はむ先生
プレミアムコースの月謝払い、我が家には高い!!
\いつでも辞められる/
月謝払い
月謝払い | プレミアム ネイティブ講師 |
月4回 | 13160円 |
月8回 | 20720円 |
月12回 | 27480円 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回3290円
- 月8回、週2回、1回2590円
- 月12回、週3回、1回2290円
はむ先生
一括支払いを使うと、依然と大きくは変わらない金額です。
\10%オフ/
3か月一括払い
3か月 一括払い | プレミアム ネイティブ講師 |
月4回 | 11560円/月 34680円/合計 |
月8回 | 19120円/月 57360円/合計 |
月12回 | 25080円/月 75240円/合計 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回2890円
- 月8回、週2回、1回2390円
- 月12回、週3回、1回2090円
はむ先生
やはり6か月一括が一番お値打ち!
\15%オフ/
6か月一括払い
6か月 一括払い | プレミアム ネイティブ講師 |
月4回 | 9960円/月 59760円/合計 |
月8回 | 15120円/月 90720円/合計 |
月12回 | 21480円/月 128880円/合計 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回、週1回、1回2490円
- 月8回、週2回、1回1890円
- 月12回、週3、1回1790円
はむ先生
ネイティブ講師のプレミアムコース。
以前と変わらず、6か月一括、週3コースが一番お値打ちです。
我が家が利用しているのは、このコースです。
ノバキッドの最安値はどのプラン?
それぞれのコース、1レッスンあたりの最安値を、以下の表にまとめました。

スタンダード ノンネイティブ講師 | プレミアム ネイティブ講師 |
3か月一括 週3回プラン | 6か月一括 週3プラン |
1070円/回 12340円/月 | 1790円/回 21480円/月 |
最安値は、どちらも週3回(月12回)レッスンを受けられるプランです。
1レッスン当たりのスタンダードの料金は1070円、プレミアムは1790円でした。
はむ先生
週3回は1日おきにレッスンがある計算。
理想的な頻度ではあります。
週3回プラン、1か月のレッスン料に換算すると、
- スタンダードが12340円
- プレミアムが21480円
になります。
はむ先生
1か月となると、なかなかの出費ですね。
特にプレミアムコースとなると、簡単に出せる金額ではなくなります。
Novakid(ノバキッド)の料金は妥当か?
まず、Novakid(ノバキッド)のレッスン料金は妥当という点について考えていきたいと思います。
私の答えは、「その価値があると思う」です。
特に英語初心者の子供には、この値段を出してでも価値があると考えています。
ノバキッドは、英語を自分の言葉にできるレッスンを提供しています。
はむ先生
日本の英語教育を脱したい方、おすすめします!
ノバキッドに投資する価値があると思う理由

例えば、レベル0クラスを修了するのにかかるレッスン料を見ていきたいと思います。
週2回プランの場合、レベル0のクラスは8か月で修了します。
一括などを利用して最安値で購入すると、レベル0修了までに、
- プレミアムコース:約12万円
- スタンダードコース:約8万5千円
かかる計算になります。
はむ先生
割引キャンペーンなどを利用すると、もう少しお値打ちになる可能性があります。
\レベル0コース修了/
息子に見られた変化
- 英語を話す相手ができた
- 自分の中に英語を話す・読むチャンネルが増えた
- 英語でアニメを楽しむようになった
レッスン料金は平均すると約10万円、約8か月で起こった変化です。
私はノバキッドでレッスンを受けていなければ、英語を話すようにならなかったと思っています。
はむ先生
そのくらい質の高い教材で、経験豊富な先生と出会うことができました。
個人的には、何歳から始めても英語初心者であればレベル0クラスから始めることをおすすめしたいと思っています。
ノバキッドのレベル0教材は、英語導入の教材として、とても質よく仕上がっており、効果的だと感じます。
英語にかける教育費として、私は価値ある投資だと判断しています。
通学タイプのマンツーマンに比べれば料金は安い!

オンライン英会話スクールを検討するときに、通学タイプの英会話スクールと比較するなら、マンツーマンレッスンである点を考慮すべきです。
通学タイプの英会話スクールのほとんどは、グループレッスンです。
逃げ場のないマンツーマンレッスンの効果は高く、グループレッスンとは一緒にはなりません。
1回のレッスンで、子供が英語を話す量が全く異なります。
はむ先生
通学タイプの場合、1レッスン5000円から1万円ほどです。
英語を身に付けるには、
- 年単位で継続が必要なこと
- 週1回では頻度が足りないこと
から、オンライン英会話の選択が無難だと考えています。
Novakid(ノバキッド)のおすすめ料金プランはどれ?

おすすめのレッスンの受け方について書いていきたいと思います。
無料体験レッスンで、いいかもと感じたら。
私のおすすめは、最初の1か月は頻度を上げ週3回で試すことです。
ノンネイティブ講師のスタンダードコース(14760円)で問題ありません。
はむ先生
長期休みを利用しても良いと思います。
ダメならやめればいいという気持ちで!
気に入った先生を探しながら、週3回のレッスンを、1か月間試してみる。
そうすると、
- 子供が慣れる
- もちろん親も慣れる
- 短期間で頻度が高まり英語力も上がる
と、メリットがたくさんあります。
この1か月で続けられると判断したら、その後はフレキシブルに対応することです。
子供の様子や学校の予定などに合わせて、週1~3回で調整します。
はむ先生
現在、45日間返金可能というキャンペーンもやっています!
最初にギュッと凝縮することは、英語習得には効果的です。
お値打ちな一括払い|レッスンに慣れてからが無難!
まずは月謝払いで購入し、一括支払いはやめた方が無難です。
最初の数か月は、続けられるかを見極める時間だと捉えた方が良いと思います。
はむ先生
特に幼児期から始める子供さんは、突然のイヤに備えましょう。
最初の1か月目にやることは
- お気に入りの先生を見つける
- レッスンに慣れる
この2つです。
レッスンに慣れるというのは、親が「子供がレッスンに慣れていない状態」に慣れると言えるかもしれません。
自宅で英会話のレッスンを受けていると、普段見えないものがよく見えるので、親にとってはストレスにもなり得ます。
きちんと聞かれたことに答えないとか、ふざけるとか、ね。
はむ先生
息子には本当に参ります。
どんなに聞き訳の良いお子さんでも、最初から一括で購入するのは避けた方が良いと思います。
オンラインレッスンが合わない、という場合もあるからです。
判断基準は、子供が楽しそうにしているかどうかです。
上手く受けられていなくても大丈夫、聞き訳が悪いのも目をつぶるとしましょう。
はむ先生
大好きな先生が見つかり、子供が楽しくレッスンを受けられれば、英語も伸びます。
無事に継続できそうな場合は、月謝プランから一括購入プランへの変更を検討をしましょう!
一番安いプラン|3か月一括払い・週3回のスタンダードコース

はむ先生
3か月一括なのですが、なぜか週3コースだけ、かなり安いのです。
3か月 一括払い | スタンダード ノンネイティブ講師 |
月4回 (週1) | 7160円/月 1790円/1回 |
月8回 (週2) | 11360円/月 1420円/1回 |
月12回 (週3) | 12340円/月 1070円/1回 |
私は、ノバキッドの一番の魅力は「カリキュラム+教材+選べる先生」にあると思っています。
スタンダードコースでも、使用する教材は同じです。
相性の良い先生も自由に選べます。
レッスン頻度の高いスタンダードコースを検討する価値は高いと思っています。
例えば、予算的に、スタンダードコースなら週3回できる、プレミアムコースなら週1回になる、と迷っている場合はどうか?
それなら、迷わずスタンダードコースの週3回です。
はむ先生
言葉は使う頻度が大切です。
ネイティブ・ノンネイティブに関わらず、ノバキッドの講師は、英語習得や英語教授法を専門的に学び、全員資格を持っています。
つまり、ネイティブ講師とノンネイティブ講師の実力差が小さいのです。
発音が気になるようであれば、
- 発音を基準に先生を選ぶ
- 週1回だけネイティブ、週2回ノンネイティブの先生に教えてもらう
なども可能です。
はむ先生
発音というのは聞きなれているかどうかというところも大きいです。
南アフリカも英語がネイティブの国ですが、独特の訛りがある程度はあります。
世界中の人と話をするときに、皆が問題なく聞き取れれば良いのです。
Novakid(ノバキッド)の無料体験を試してみよう!

お値段はそこそこするNovakid(ノバキッド)!
一方、
- カリキュラム
- レッスン教材
- 講師のクオリティ
は、文句なしの英会話スクールです。
お遊びの英会話レッスンではなく、着実に実力を付けていって欲しい方にぴったりのスクールと言えると思います。
この機会に、ぜひ楽しく身になる英会話レッスンを体験してみてください!
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、初回レッスン購入が通常1500円のところ【7000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!