Novakid(ノバキッド)は、子供が楽しみながら「使える」英語が身に付くオンライン英会話スクールです!
わが家の息子も4歳からノバキッドを利用して、おおよそ1年半になりますが、その効果は実証済みです。
はむ先生
当サイトで一押しのノバキッドですが、世界的な不況と円安の影響から、2022年7月にレッスン料が値上がりました。
スタンダードコースは、
- 非ネイティブ講師が担当
- 使用教材は全コース共通
- レッスン価格がお値打ち
という特徴があります。
どのご家庭も予算が無限にあるわけではないと思いますので、子供の状況を見ながら、上手くコースを使い分けたいものです。
この記事では、写真や動画をたっぷり使い、「スタンダードコースの活用方法」について紹介したいと思います。
\\Novakid//
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、通常1500円のところ【2000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!
ノバキッド(Novakid)のスタンダードコースとは?

国籍は様々!外国人ノンネイティブ講師が担当
\2種類のコース/
担当講師の母国語が違う
- プレミアム▷ネイティブ講師
- スタンダード▷非ネイティブ講師
ノバキッドでは、「プレミアム」と「スタンダード」の2種類のコースが用意されています。
ノバキッドの先生は世界中に在籍しており、英語のネイティブ話者か、非ネイティブ話者かによって分かれています。
母語は別にあり、英語を外国語として学んできた先生がスタンダードコースを担当しています。
外国語として「英語を学ぶ大変さ」も理解している先生たちと言えるでしょう。
はむ先生
例えば、スペイン語が母語の先生は、スタンダードコースで教えられています。
一般的に非ネイティブ講師というとフィリピン国籍の先生が多く採用されていますが、ノバキッドではそれに限っていません。
しかし、フィリピンでは英語が公用語となっており、国民全体の英語力が高いため、フィリピン出身の先生が多い傾向が見られます。
スタンダードコースは料金が安い!
非ネイティブ外国人講師が教えるスタンダードコースは、レッスン料の安さが魅力です。
ノバキッドは、決してレッスン料が安いとは言えませんが、教室に通うタイプの英会話スクールと同じくらいと言えるでしょう。
はむ先生
実際にレッスン料を見ていきましょう!
\回数が多い方がお値打ち/
月謝払い | スタンダード ノンネイティブ講師 |
月4回 | 7800円 |
月8回 | 11840円 |
月12回 | 14760円 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回・週1回▷1回1950円
- 月8回・週2回▷1回1480円
- 月12回・週3回▷1回1230円
はむ先生
回数が多い程、レッスン料が割り引かれます。
ちなみに、プレミアムコースの値段はこちらです。
月謝払い | プレミアム ネイティブ講師 |
月4回 | 13160円 |
月8回 | 20720円 |
月12回 | 27480円 |
1回のレッスン料は、こちら↓
- 月4回・週1回▷1回3290円
- 月8回・週2回▷1回2590円
- 月12回・週3▷1回2290円
【一括払いがお得】スタンダードを更に安く!
レッスン単価を安く抑えたい場合には、一括払い(3か月・6か月)がお得です。
特に、6か月分を一括払いにすることで、最も安くレッスン受けられます。
はむ先生
月8回のプランの場合、こちら▽
月8回プラン | スタンダードコース |
月謝払い | 11840円 |
3か月一括 | 11360円 (一括34080円) |
6か月一括 | 10720円 (一括64320円) |
月謝払いと一括払いの1回のレッスン料の差は以下の通りです。
- 月謝払い▷ 1回1480円
- 3か月一括払い▷ 1回1420円
- 6か月一括払い▷ 1回1340円
正直なところ、英会話レッスンは週1回ではなかなか成果が見られません。
少なくとも「話せるようになるまでの最初の1年間」は、週2回以上のレッスンを確保することが必要だと思います。
週2回(または3回)を実現させようと思うと、通学タイプの英会話では費用、送迎などの点から難しいのが現状です。
質の高いオンライン英会話スクールは、英語を身に付けるのに、現実味のある選択だと思います。
▷ 更に詳しいレッスン料は、こちら
ノバキッド(Novakid)でスタンダードコースを受ける価値は?

現在、オンライン英会話スクールは世界規模で拡大しており、信じられないような安い値段でレッスンを提供しているスクールもあります。
それでも私は、ノバキッドをおすすめしたいと思っています。
ノバキッドの
- 考え抜かれたカリキュラム
- 質の高い教材
は、他の英会話スクールには見られないからです。
ノバキッドのレッスンのように、実際に話せるようになるレッスンはなかなか出会えません。
今回、ノバキッドが値上げしても、我が家が他のスクールに移動しない理由はそこにあります。
どんな教材なのか、見ていきましょう!
はむ先生
値段は安いとは言えなくなってしまいましたが、受講の価値はあると思います。
プレミアムとスタンダードは使う教材が同じ!
プレミアムコースとスタンダードコースは、同じ教材を使います。
この教材が、本当に「考え抜かれて」います。
子供が楽しみながら、めきめきと実力を付けていくことができる、理由の1つです。
はむ先生
各レッスンで使う教材はいつでも見ることができます。
印刷することも可能です!
レベル0の最初の教材を紹介します↓

初級レッスンは毎回、歌から始まります。
歌だけで何種類かあり、いつの間にか子供も覚えています!

ノバキッドの教材は、オンラインの良さを最大に活かす工夫がされています。
- 画面上で線を結ぶ
- ルーレットを回す
- タッチして先生に知らせる
など、実際に手を動かす作業が求められます。
はむ先生
先生の話を聞いているだけでは眠くなりがちな子供も、最後まで飽きずに、積極的に取り組めます!

文字も導入もレベル0から取り入れられ、読む練習もしていきます。
はむ先生
どうやら、子供は漢字を覚えるときのように、英語を絵のように覚えているようです。
自然と読める単語も出てきますよ!

もちろん、知らない単語を読む力「フォニックス」を覚える必要があります。
上のページは、レベル0クラスの「最後のまとめレッスン」から取ってきた教材です。
AからZまでのフォニックスを既に習っているので、最後の確認にあたるレッスンになります。

その後、各アルファベットの発音「プ・ア・ヌ」が分かると、組み合わせてフライパンである「パン」と読むことができるようになります。

レベル0の最後のレッスンでは、このくらいの文章を読めるようになるカリキュラムです!

対象年齢は4~5歳、文字にも興味を持ち始める年齢なので、このようなレッスンも可能ですね。
はむ先生
息子の場合は、読解が苦手。
ゆっくりではありますが、何とか読めるようになりました!
ノバキッドを始めて約8か月後
初見のものを読んでいる様子は、こちら↓
スタンダードコースはコスパが良い!
\費用対効果よし/
スタンダードコース
- ノバキッドのレッスン内容
- マンツーマンの外国人英会話
- 1回1340円(週2プラン)
ノバキッドを始める場合、例えば、上のようなプランが考えられます。
スタンダードコースで、1年間レッスンを受けた場合の費用は約12万円です。
現在ノバキッドは20%オフのキャンペーンを実施しているので、1年間で約10万円になります。
私はノバキッドのレッスンであれば、この価格で受講する価値ありだと思います!
* 頻繁に割引キャンペーンをしているので上手く利用すると良いですよ。
はむ先生
個人的には、講師が日本人ならば、おすすめしません。
日本語が通じない、外国で生まれ育った先生と一緒に時間を過ごすことで、子供に英語を話す理由が生まれるからです。
子供にとっても英語を話すことは決して簡単なことではありません。
しかし、日本語を知らない外国人講師であれば、日本語が通じないのだから「英語で話すしかない」という思考になるのです。
ノバキッド(Novakid)スタンダードコースの無料体験レッスンを受けてみよう!

ノバキッド(Novakid)では、いつでも無料体験レッスンを受けることができます!
皆さんの想像以上に質の高いレッスンで、子供も喜ぶ時間になると思います。
園児さんにも良いですが、本格的に英語を学び始める小学生にもぜひ体験してもらいたい英会話レッスンです。
無料体験レッスンの登録では希望のコース(プレミアム・スタンダード)を選ぶことができます。
レッスン継続を考えられている方のコースを選ぶことをおすすめします。
まずは、無料体験だけで良いかなという場合には、ネイティブ講師のプレミアムコースでもいいですね!
今は45日返金可能というキャンペーンも実施されています。
はむ先生
子供に合わなかった場合を考えると、嬉しい企画です。
\\Novakid//
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
ノバキッド(Novakid)スタンダードコースをうまく利用した英語学習法を伝授!

ここからは英語を教える専門家として、講師の視点で書いていきます。
スタンダードコースを利用して、うまく英語を身に付ける3つのコツについて考えていきたいと思います!
ノバキッドの良さは、
- 効果的な教材
- 有資格者(TESOLなど)が採用
- マンツーマンレッスン
という点です。
個人的には、教材の質は英語力の上達の50%を決めている要素だと感じます。
残りの50%は先生の質、子供と先生の相性です。
子供との相性さえよければ、その先生が英語のネイティブであろうと、ノンネイティブであろうと、英語習得において差は見られません。
はむ先生
子供が好きになれる「相性の良い先生」を探すことは非常に大切です!
一方、先生は英語ネイティブではないということも多少意識しておきたいと感じます。
対策1|ネイティブの音源を意識的に聞かせる
スタンダードコース
\うまく利用するポイント/
ネイティブの発音を意識的に聞かせる
子供は耳にしている言葉をそのまま覚えます。
先生が英語ネイティブではない場合、どこかでネイティブの音源を聞かせることは必須です。
はむ先生
でも、心配し過ぎる必要はありません!
ノバキッドの教材は、全てネイティブ講師の音声が使われています。
- ノバキッドのレッスン教材で使われている音声
- 授業外の宿題として取り組める教材
- 無料で取り組める教材
ネイティブの音源を聞かせる必要はありますが、特に何かを用意する必要はありません。
人間の脳は不思議で、子供は必ずネイティブの発音を優先的に記憶していくことが明らかとなっています。
もちろん、ノンネイティブの発音しか聞いていなければ、そちらを覚えます。
はむ先生
ノバキッドの無料教材は盛りだくさん!
うまく利用しましょう!!
対策2|英会話レッスンは「英語を使ってみる場所」と考える
スタンダードコース
\うまく利用するポイント/
英会話スクールは知った英語を
実際に使ってみる場所と考える
はむ先生
皆さんは英語を身に付けることに、どんなイメージを持っていますか?
ノバキッドには、
- 素晴らしい教材
- 実力のある先生
が、そろっています。
しかし、残念ながら英会話レッスンの時間だけで、新しい言葉が話せるようになれば、苦労しません。
英会話レッスンは、知識として知っている言葉を使ってみる場所と捉えなおすことをお勧めします。
母語である日本語も、長い時間が習得にかかりますね。
日本語でテレビを見たり、本を読んだりして、毎日新しい言葉を身に付けていきます。
英語も同じです。

日常生活の中で、英語を見聞きする時間を取り入れていくことが、英語力を高めるポイントです!
1日、5分・10分でもです。
そう考えると、英語を使ってみる相手はノンネイティブ講師で問題ないと言えるでしょう。
ノバキッドでは、レッスンの後に復習ができる宿題も出されます。
上手く活用できると良いですね!
▷ 無料教材については、こちら
対策3|相性の良い外国人の先生を見つける
スタンダードコース
\うまく利用するポイント/
話したい相手を見つけること
これが上達の近道!
英会話レッスンは、英語を使ってみる場所です。
これは研究でも実証されていることですが、英語を使ってみるには「英語で話してみたい」という想いがなくては、始まりません。
言い換えると、先生は「話したい相手」である必要があります。
子供の性格や気質と合う、相性の良い先生を選べることが重要です。
はむ先生
相性の良さに、ネイティブ・非ネイティブは関係ありませんね!
ノバキッド(Novakid)では、先生を自分で選べるシステムを採用しています。
気に入った先生が見つかれば、毎回その先生に教えてもらうことも可能です!
親が出来ることは、
- 子供の様子をよく観察すること
- 相性のよい先生を探してあげること
だと思っています。
参考にしていただければ嬉しいです!
\\Novakid//
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、通常1500円のところ【2000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!