息子が初めてオンライン英会話スクールに挑戦したのは、年少さんの夏休み。
そこで実感したのが、子供が自分の指でタッチして画面操作できるタブレットの良さ!
受け身になりがちなオンライン英会話を変えるツールとしてぴったりでした。
はむ先生
オンライン英会話スクールは数あって、その質はピンキリです。
対面レッスンをそのままオンラインで行っているような場合もあれば、特殊な環境に合わせて教材を工夫している英会話スクールもあります。
私のおすすめは、子供が画面越しでも主体的にレッスンが受けられる英会話スクールを利用することです。
この記事では、
- 子供オンライン英会話にタブレットがおすすめな理由
- タブレットと相性の良いオンライン英会話ノバキッド
- 息子に選んだ安くて丈夫なタブレットの紹介
について書いていきたいと思います。
参考にしていただければ幸いです!
子供オンライン英会話にはタブレットがおすすめ!

タブレットの良さは、主体的に子供がレッスンに取り組めることだと考えています!
- 自分の指で動かすことができる
- 参加することができる
この感覚は英語のレッスンの効果を高めるのに欠かせないように思います。
対面のレッスンであれば、本来身体を動かしながら参加する子供の英会話レッスンです。
子供は楽しいと感じているときに最も学ぶので、積極的に参加したいと思える環境が大切になってきます。
はむ先生
大人も同じですが、話を聞いているだけではやはり飽きてしまいます。
タブレット利用と相性抜群!子供オンライン英会話novakid
オンライン英会話選び
5つのポイント
- マンツーマンレッスン
- 週2~3回
- カリキュラム(全体の学習計画)
- オンラインで使用する教材
- 先生との相性教え方・かかわり方
効果的なオンライン英会話を選ぶポイントは、上の5つだと考えています。
私がオンライン英会話をおすすめしている大きな理由の1つは、マンツーマンレッスンにもかかわらず低価格のため、週2~3回のレッスンが可能という点です。
マンツーマンレッスンには、良い意味で逃げられないという状況になり、子供に英語を話さなければいけない理由ができるのです。
▷ オンライン英会話のメリットは、こちら

タブレットの使用に関わるのは、カリキュラム・教材・講師に関する(下から)3つの項目です。
子供オンライン英会話Novakid(ノバキッド)は、数多く受けてきたレッスンの中で唯一、オンラインの強みを活かした教材を利用していました。
その秘訣は、積極的に子供が手を動かし参加できる教材にありました。
これは日本の英語の授業では、三人称単数として扱われるhave/hasの使い方の違いを練習しているところです。
文法の練習というよりは、今まで色々なゲームなどで覚えてきたことの確認をしているところです。
have/has/gotをスクリーン上で動かして、子供が自分で当てはめることができるのです。
オンラインだからこそできる教材ですよね!
はむ先生
これを最初に見た時は「すごい!」と感激しました。
手を動かしながらテンポ良く進んでいくので、退屈することがありません。
子供が楽しみながらレッスンが進められる英会話レッスンです!
\\Novakid//
子供に英語を贈ろう!
45日間返金可能!
↑無料体験レッスン申し込めます↑
【お友達紹介コード】
→ PROMO329625
「お友達紹介コード」で無料体験レッスンを受けると、初回レッスン購入が通常1500円のところ【7000円割引】になるポイントがもらえます。
※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!
タブレットを使った子供オンライン英会話の始め方

自宅のインターネット環境を確認しよう!
オンライン英会話レッスンを受けるには、インターネットにつながったパソコンやタブレットを用意する必要があります。
既にご自宅でインターネット契約をしている場合には、すぐに英会話レッスンを始められます。
ご自宅でインターネット契約をしていない場合も、スマートフォンを持っていれば大丈夫。
お手持ちのスマートフォンを経由して、パソコンやタブレットにインターネット回線をつなぐことが可能です。
この機能を「テザリング」と言います。
テザリング機能が使えるかを知りたいとき
- スマートフォンのメーカー名
- テザリング
- 方法
のキーワードでインターネット検索する。
はむ先生
テザリングが使えるようになると外でレッスンも可能です!
私は、格安な楽天モバイル(月1,078円から最大3,278円)と契約して、テザリング利用しています。
音声通話は回線状況が悪くお勧めしませんが、ネットは特に問題なく使えていて、料金を安く抑えたい場合にはおすすめです。
いずれかの方法でインターネットに接続し、オンライン英会話レッスンを受けるための準備をしましょう!
子供のオンライン英会話におすすめタブレットはこれ!

息子に初めて利用したのは、Amazonのキッズタブレットでした。
値段もお手頃で、保証も充実、アプリも利用できおすすめです。
▽ 約2万円
このFire HDキッズモデルは子どもが使うことを前提としており2年間の保証付きで、万が一の際も、無料で修理・交換してもらえます。
また、購入後1年間は、数千点の子ども用コンテンツが無料で使いたい放題です(Amazon Kids+というサービス名です)。
登録した子どもの年齢に合ったアプリが使え、英語学習用もたくさんありますので、有効活用でき、お得感があります。
Fire HDタブレットは Android OS なので、レッスンを受ける場合はGoogle Chromをインストールする必要があります。
はむ先生
Amazon Fireタブレット+Google chrom+インストール
で検索してみてくださいね!
我が家は、そこからNovakidのホームページにログインし、レッスンを受けることで不具合なく接続できました!
次に、私と息子兼用で使おうと思い購入したのが、Apple iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular 64GBの整備品(中古)です。
中古にした理由は、安いという理由はもちろんですが、息子が壊しそうだったから。
中古購入なら、保証が充実しているAmazonがおすすめ!
▽ 約3万5千円
Surface Go 3 は、私の仕事の都合で購入したのですが、子供にはキーボードなしで渡した方が、余計な動きをしないのでおすすめです。
親が使うなら、キーボードが付いていると何かと便利です。
▽ 約5万5千円
▽ 約7万8千円