小学生で英検4級を取得するにはどうする?対策は必要?

当サイトには広告が含まれていることがあります。

小学生で英検4級の取得を目指すにはどうしたら良いのでしょうか。

英検のための特別な対策が必要なのか、学習塾や英会話に通っていれば受かるのでしょうか。

大学英語講師はむ先生

はじめまして!
英語講師の「はむ先生」と申します。教歴は15年ほど。
現在、大学の非常勤講師として働いています。

小学生のうちに英検4級を取得することは決して難しすぎる目標ではなく、小学生から英語を始めた場合にも合格することはできると思います。

一方で、何もしなくても全員が受かるという類のものではありません。

この記事では、

小学生で英検4級取得を目指すための戦略

について書いていきたいと思います。

【おすすめ】英検対策ができるオンライン英会話リストは、こちら

タップできる目次

小学生で英検4級取得は可能!勉強法は?

小学校で英検4級を取得することは可能だと思います。

今の子ども達の英語学習歴というのは、本当にさまざまです。

赤ちゃんの頃から英語に触れているお子さんもいれば、学校英語が始まる小学生になってからというお子さんもいるでしょう。

どちらの場合にも、英検4級程度であれば、それぞれの得意を活かし取得可能だと考えています。

小学生になってから英語をスタートしたとしても、そこまで達成が難しい目標ではないと言えるでしょう。

現役英語講師はむ先生

詳しく見ていきましょう!

英検4級合格までの道のりは2タイプ

英検4級合格までの取り組みは主に2つあると考えています。

1つ目の方法は、親御さん世代が取り組んできたように、英検のテキストを使ってコツコツと学習を進めるというやり方です。

単語帳で必要な語彙を増やし、文法や長文読解なども繰り返し解くことで、必要な規則を覚えることができるでしょう。

いわゆる、お勉強をして合格をするイメージです。

2つ目の方法は、母語を身に付けるように基礎英語力を高めていく方法です。

英検5級、4級レベルでは、難しい言葉や表現が問われることはありません。

小学生に上がる前の子ども達が現地で話すレベルの英語力が身に付いていれば、問題なく合格できます。

つまり、日本に住んでいても英語に触れられる生活環境を整えることで、英検4級レベルであればクリアできると言えるでしょう。

現役英語講師はむ先生

文章を読む必要があるので、その点は少し高度かもしれませんね。

子供の年齢で適切な勉強法は決まる

現在、お子さんが小学生で今から英語学習をスタートする場合、英検のテキストなどを使ってコツコツと学習を進めていく方法が良いでしょう。

親御さん世代と似た勉強方法ですね。

とはいえ、言葉の習得は「音声から」が基本です。

紙と鉛筆の勉強だけでなく、英語音声を耳から聞いて勉強を進めることが中心となります。

1つの方法は英検のテキストを使いながら、外国人の先生から英語で教えてもらうことです。

▷【学研の英検教材なら】Kimini英会話、こちら

この記事を読んで下さっている親御さんが、幼児期のお子さんの将来を見据えて英検を取得を考えている場合には、自然に英文法・読解の能力が身に付く英会話がおすすめです。

息子はおうち英語を幼い頃から始めたので、こちらのタイプになりますが、英会話選びが重要になります。

小学校に入学したときに、気が付いたら英検4級くらいの問題が自然に分かるくらいになって欲しい場合、文章で話すことを教えてくれる英会話を選ぶ必要があります。

▷【公式HP】Novakid、こちら
▷【動画あり】Novakidのレッスン風景、こちら

英検4級を小学生で取得する必要はあるのか?

英検4級を小学生で目指す必要があるのかという点ですが、個人的には特にないと考えています。

もちろん、資格取得を目指して勉強することは良いことですが、必ずしも必要なものではないでしょう。

特に英検4級程度の英語レベルを資格で証明したところで、社会的なメリットはないと思います。

一方で、資格取得を目指すことは悪いことではないはずです。

ここでは、小学生で英検取得を目指すメリットと注意点をまとめていきます。

必ずしも必要ではないが励みにはなる

英検4級を目指すメリットは、お子さんのやる気と自信を高めることだと考えています。

受験や就職をする年齢でもありませんし、小学生が社会的な評価をされる必要もないと思います。

一方で、小学生で英検4級を合格していると言えば「すごいね!」と言われることは間違いないでしょう。

親御さんや先生だけでなく、何かの拍子にお友達からも称賛されることがあるかもしれません。

褒められた経験はお子さんの自信になり、その後の英語学習にも良い影響を与える可能性があります。

大学英語講師はむ先生

本人の励みになるなら英検に価値はありそうです。

低学年は資格取得に走らない

小学生といっても1年生と6年生では6年間の差があり、7歳と12歳では全く違う成長段階にいます。

そもそも英検4級を受けるには、

  • マークシートの記入
  • 筆記(35分)/リスニング(約30分)
  • 周りに迷惑をかけず受験できる

という力が必要です。

合格するには相応の英語力が必要ですが、小学校低学年の場合は試験を1人で受けること自体が難しいこともあるはずです。

おしゃべりをせず、よそ見をせず、1時間の試験問題を解けなければ、時期早々だと言えるでしょう。

発達のスピードは個々に違うので一概には言えませんが、お子さんの年齢が低い場合には無理させないことが大事です。

大学英語講師はむ先生

英検受験を良い思い出にしたいですね!

英検4級の合格ライン

英検は合格点というものが毎回決まっていて(毎回同じ)、英検4級の場合は65問中41問正解していれば合格します。63%正解していれば合格します。

リスニングでほぼ満点(例えば、27/30)取れた場合、筆記で半分不正解(例えば、14/35)でも合格するのです。結構ゆるいですね。

小学生で英検4級を取得した後の展望は?

小学生で英検4級を取得した後は、どのような展望をもって英語学習を進めていけばよいのでしょうか。

英語学習に限ったことではありませんが、闇雲に進んでいくことはお勧めしません。

将来のお子さんの理想の姿を思い描きながら、取り組みを取捨選択をしていく方が良いと思います。

英検4級取得後について、少し具体的に考えていきましょう。

現役英語講師はむ先生

年齢によっても違うと思うので、臨機応変に考えてみて下さい。

英検4級と3級では求められるものが変わる

英検4級と英検3級との差は、日常生活で使われない語彙が出題され始めることです。

例えば、我が家にある英検3級のテキストの項目を見てみると、

  • アメリカ西部への挑戦
  • クレジットカードの始まり
  • マルティナ・ヒンギス

などがあります。

使われている英語も、書いてある内容も難しいものではありませんが、学校の授業で出会う機会がない場合にはそれなりに取り組みが必要だと思います。

現役英語講師はむ先生

息子は公立の小学校なので、意図的に機会を作らないと絶対出会わないような語彙ですね。

例えば、毎日1つづつ文章を音読していくなどで良いと思います。

単語だけを日本語訳と対にして暗記するより、文脈の中で意味をつかみ記憶していく方が良いので、『文単』は結構おすすめです。

英検3級を目指すよりも基礎を固める

英検3級以降求められる英語力は、より幅広い分野に対応できる英語力です。

日常生活で必要とされる英語力を越えた、学校授業で扱われるような言葉と言い換えることができます。

ネイティブであれば誰でも知っている語彙ばかりですが、ノンネイティブの私たちが同程度の語彙を身に付けるには、継続的な努力が必要となります。

大学英語講師はむ先生

専門用語で「学習言語」といいます。

私のおすすめはじっくり基礎を固めてから学習言語へ移行することです。

状況がそれぞれ異なりますので難しいのですが、英検4級が満点合格しないようであれば(ケアレスミスは省く)、もう少し基礎固めに時間をかけても良いかもしれません。

また、小学生のうちに英検5級・4級レベルの言葉を使って流暢に話せることが、今後の英語学習を効率よく助けてくれると思います。

もしスピーキングに不安があるようであれば、オンライン英会話を活用して英語を使う頻度を上げることをオススメします。

英検4級の知識はあるのに話せないようであれば、週5回レッスンでも良いと思います。

▷【おすすめ】オンライン英会話リスト、こちら

参考にしていただければ幸いです!

タップできる目次