おうち英語– category –
-
英検4級小学生で落ちたときの対処法は?中1・中2でも同じ!
小学生で英検4級を挑戦したものの、残念ながら落ちてしまうということもあります。 そのような場合、親御さんはどのような対応をしたら良いのでしょうか。 はじめまして... -
小学生で英検4級を取得するにはどうする?対策は必要?
小学生で英検4級の取得を目指すにはどうしたら良いのでしょうか。 英検のための特別な対策が必要なのか、学習塾や英会話に通っていれば受かるのでしょうか。 はじめまし... -
Liao130の絵本リストとは?購入方法・進め方を解説
おうち英語を始めると国内に留まらず、海外(主に近隣のアジア圏)で広く使われている英語教材に出会うことがあります。 「Liao130」や「Liaoリスト」と呼ばれている130... -
おうち英語で活躍した本を紹介|息子4歳から7歳の読書記録
おうち英語歴もうすぐ7年目、何とかおうち英語を続けていきたいと孤軍奮闘している親のひとりです。 小学生のうちに英語の本を読めるようになり多読につなげることは、... -
効果を見るブログ|サンリオイングリッシュマスター1年間の記録
我が家のおうち英語は7年目にさしかかろうとしています。 息子も小学生になり1年が経とうとしていて、幼児期とはまた違う難しさを感じるようになりました。 はじめまし... -
英語を小学生から学ぶメリットとデメリット!英語講師が詳しく解説
小学生から英語を学び始めると、どのようなメリットがあるのでしょうか。 逆に、やらなければ良かったと感じるようなデメリットは考えられるのでしょうか。 はじめまし... -
絵本ナビえいごの口コミ!絵本の多読にぴったりのアプリ
英語の多読に興味があるけれど、絵本を買いそろえることはコスト・場所などを考えると難しい。 多読用のアプリ「絵本ナビえいご」は、そんな親御さんにぴったりです。 ... -
リトルフォックス(little fox)はどう?継続2年!料金と使い方を解説
リトルフォックスは、英語レベルを考慮して作られた動画を中心とした学習教材を提供しているサービスです。 英語を身に付けるのに動画・アニメは英語学習に非常に効果的... -
小学生の英語スペルの覚え方はどうすれば?暗記しやすい条件を整える
小学生が英語のスペルを覚えるにはどうすればよいのでしょうか。 小学生になると、日本語でも文字を読む・書く練習が始まりますね。 はじめまして!英語講師の「はむ先... -
おうち英語にコツはある?我が家の6年間を振り返り思うこと
0歳から英語環境を作り始めた我が家は、今年でおうち英語歴6年目になりました。 最初は「1日3曲英語の歌を聞く」というゆるい取り組みからスタートしたのが、ついこの間...