オンライン英会話の【GLOBAL CROWN】は、日本語の使える講師から、優しく丁寧に教えてもらえるマンツーマンの英会話スクールです。
対象年齢は3歳から12歳まで。
日本語ネイティブの講師が中心で、外国人講師も含め、全員が日本語を交えながらレッスンが進められるのが特徴です。
はむ先生
はじめまして。大学で英語を教えている「はむ先生」と申します。
教歴は15年ほど。現在は仕事をしつつ、園児の息子の相手をする、そんな毎日を過ごしています。
個別相談も行っています。どうぞお気軽にご利用下さい!
グローバルクラウンは、息子のオンライン英会話スクールを検討する際に、実際に体験レッスンを受けた経験があります。
3歳の息子が4回ほど無料体験レッスンを受けましたが、日本語を使って「英語で話すこと」を教えてくれるレッスンでした。
英会話スクールというと、全て英語でレッスンが進められるイメージがあったので、ある意味、新しいスクールだなという印象をもちました。
\グローバルクラウン/
こんな人に向いています
- 英語が大嫌いになってしまった子供さん
- 外国人に強い拒否反応を示す子供さん
現在、小学校からの英語教育導入に伴い、その影響で英語嫌いの小学生も増えています。
本来、外国語を身に付ける上では、英語を英語のままに理解することが効果的であるため、特別な場合を省き、グローバルクラウンはおすすめできません。
しかし、過去の英語学習経験や子供さんの性格などで、グローバルクラウンのレッスンスタイルが適している場合もあると感じました。
この記事では、
- 基本スクール情報
- 英語嫌いの子供さんに向いている理由
について書いていきたいと思います。
参考にしていただければ嬉しいです!
小学生の英語嫌いにおすすめ|グローバルクラウンはどんなスクール?
良いところ、メリット
グローバルクラウンの最大の特徴
- 日本語で優しく英会話を教えてくれる
英会話というと、よく理解のできない言葉で話しかけられ続け、何とか意思疎通を図るというイメージを持たれている方もいるのではないかと思います。
しかし、グローバルクラウンではそのようなことは決してなく、英語嫌いの子供さんだとしても、嫌な思いをすることなく楽しくレッスンを終えられると感じました。
はむ先生
これがグローバルクラウンの最大のメリットだと思います。
悪いところ、デメリット
グローバルクラウンのメリットは、先生が優しく日本語を介して教えてくれる点でした。
しかし、先生が日本語を使う分、
- 英語を耳にする時間が減る
- 子供自身が英語を使ったりする時間も減る
と言えます。
それは英語習得の側面からみると、確実に英会話レッスンの効果を弱めていると言えます。
はむ先生
英語をたくさん聞くこと(大量のインプット)は言葉の習得において欠かせません。
デメリットがメリットになる場合
英語が既に大嫌いな子供さんを想定してみたいと思います。
英語嫌いでは、そもそも英語も勉強する気にならず、学校での集団授業もつまらないままでしょう。
その点、グローバルクラウンは、子供に合わせたマンツーマンのレッスンです。
英語が嫌いなら嫌いなりに、その子に合わせてもらえます。
日本語まで使えてしまうのだから、変な言い方ですが、子供の機嫌を取りながらレッスンができます。
子供が英語を学ぶことや使うことに対して肯定的な意識をもつことができれば、将来的に英語が好きになる可能性があります。
それは、結果として高度な英語力の獲得につながります。
今後、改善して欲しい点
残念な点は、講師が選択制ではないことです。
最初にレッスンの曜日と時間を固定で選びます。
そこに都合の合う先生が配属されるシステムです。
体験レッスンでも感じましたが、担当される先生によって、レッスンの進め方はさまざまです。
&
息子はむ
個人的に講師との相性は大切だと思っています。
特に低学年の場合、英語そのものが好きでレッスンを受けるケースは稀だと感じます。
英語が好き=先生が好き
という場合が、ほとんどだと思うのです。
逆に言えば、先生と合わない場合には、英語が嫌いになってしまう可能性があります。
日本語を使うグローバルクラウンのレッスンも、使い方次第で活用できると思うので、先生が選べるようになると嬉しいなと感じます。
グローバルクラウンの向き不向き|英語嫌いな小学生以外にはどう?
グローバルクラウンが向いている子供さん
グローバルクラウンは、次のような子供さんと相性が良いと思います。
- 英語を習うのが初めて
- 慣れるまでに時間がかかる
- 恥ずかしがり屋
- 英語を使うことに抵抗がある
- 外国人と接することに抵抗がある
講師は日本人であったり、外国人であったりするのですが、いずれにしてもレッスン内で日本語が使えるので、分からないままに進んでいくということがありません。
外国語習得の観点から見れば、白黒はっきりしない状態で推測しながら言葉を理解していくことも重要な能力と言えるのですが、英語嫌いになってしまっては意味がありません。
英語学習に対して嫌な思いをもっていたり、英語を使うことに抵抗があったりする子供さんの場合には、特にぴったりのスクールだと思います!
グローバルクラウンに向かない子供さん
逆に、次のような子供さんにはグローバルクラウンは向かないと感じます。
- 人見知りをせず社交的
- 初めてのことでも挑戦できる
- 英語が好きそう
- おうちで幼い頃から英語を聞かせてきた
- 海外在住経験がある
はむ先生
これらに当てはまる子供さんの場合は、全て英語でレッスンが進められるスクールをおすすめします。
また、グローバルクラウンのレッスンを受けていて、英語に慣れてきた場合も同様です。
最終的に、英語を身に付けたいのであれば、英語を英語で理解するが基本です。
外国人の先生が「英語で英会話を教えてくれるレッスン」を受けられるようになることを目指しましょう。
次のステップに移行するまでの、準備段階としてグローバルクラウンを利用することをおすすめします。
グローバルクラウンの料金は?
グローバルクラウンの料金プランは1週間のレッスン回数でプランを決定します。
週1回~5回の間で、お好きな回数を選べます。
&
息子はむ
1回のレッスン料は、レッスン回数が多い方がお値打ちです。
月謝払い | 1回の料金 | |
週1回 | 9800円 | 2450円 |
週2回 | 12800円 | 1600円 |
週3回 | 14800円 | 1233円 |
週4回 | 17800円 | 1112円 |
週5回 | 19800円 | 990円 |
1年分の12ヵ月一括払いですと15%オフ、2年分の24カ月一括払いですと20%オフで購入いただけます。
詳しいスクール情報はこちらにまとめていますので、よろしければご覧ください。
はむ先生
グローバルクラウンの授業料はオンライン英会話スクールの中では高い方です。
特に週1回の場合は、通常の英会話教室に通うくらいの金額と言えそうです。
グローバルクラウンの公式ホームページはこちら!

グローバルクラウンの公式ホームページより、2回の無料の体験レッスンを受けることができます。
レッスン受講の際、アプリをダウンロードする必要はありますが、有料のプランへの自動更新はありません。
英語を身に付けるためには、とにかく長い時間が必要です。
英語学習の継続のためにも、
- 英語を好きになること
- 英語への抵抗がなくなること
が大切です。
グローバルクラウンは、その目的達成のツールとして適していると感じます!
\無料体験実施中/
英語を好きになろう!
はむ先生
個人的には3校くらいを比較して、スクールや先生との相性がよいところを探すことをおすすめします。
英語嫌いの小学生を克服したら|次のステップはこちら!

外国人講師が「英語で英会話を押してくれるスクール」として、おすすめのオンライン英会話スクールはノバキッド(Novakid)です。
洗練されたカリキュラム(授業計画と教材)とゲーム形式のレッスンが子供を楽しませてくれます。
&
息子はむ
息子にもノバキッドを選びました。
\Novakid/
どんな英会話スクール?
- 4歳から12歳対象
- マンツーマン(オールイングリッシュ)
- ネイティブ講師・ノンネイティブ講師の選択可能
- 講師は全員英語教員資格があり質が高い
- 先生は選択制で相性のよい先生を選べる
「我が子は、日本語を介した方がいいかな。どうかな。」と迷う程度であれば、一度ノバキッドも試されると良いと思います。
英会話レッスンの効果だけを考えれば、全て英語のレッスンの方が、確実に英語力は伸びます。
ノバキッドは、子供を扱うのが上手い実力派の先生が多く、教材が楽しく魅力的です。
もしかしたら、子供さんも抵抗なく受け入れてくれるかもしれません。
\無料体験実施中/
楽しく実力の付くレッスン
