novakid

ノバキッドでフォニックスを学ぶ|4歳でも絵本が読めた!

子供の英語を調べていると、よく耳にするフォニックスという言葉。

フォニックスとは文字を読むために「発音を学ぶ」学習法をさします。

フォニックスを覚えるメリットは、初めて出会う単語でも、どのように発音するのか検討が付き読めるということです。

現役英語講師
はむ先生

はじめまして。大学で英語を教えている「はむ先生」と申します。

教歴は15年ほど。現在は仕事をしつつ、4歳の息子の相手をする、そんな毎日を過ごしています。

お子さんの英語教育に役立つ記事を書いていきたいと思います!

英語は日本語と違い、文字と音が一致していません。

日本語なら「あ」を「a」と同じ読み方をしますが、英語はABCの「A(エイ)」を「a(ア)」と読みますね。

例えば、an appleの発音は分かりやすいかと思います。

現役英語講師
はむ先生

ノバキッドでは、初級クラスから学べるよ!

この記事では、実際に動画を見て頂きながら

  • ノバキッドのフォニックスの教え方
  • 4歳息子が初級クラスを終えた成果

について、やさしく解説していきたいと思います!

お得に始める!
\novakid/
キャンペーン情報

【お友達紹介コード】無料体験レッスンで使える!

→ PROMO329625

「お友達紹介コード」を入力して無料体験レッスンを受けると、初回レッスン購入が【7000円割引】になるポイントがもらえます。

※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!

現役英語講師
はむ先生

ぜひこの機会にどうぞ!

キャンペーンコード】新規レッスン購入時に使える!

→ STEP20

レッスン料が【20%オフ】になるコードです。

ノバキッドでフォニックスは学べる?

Novakid(ノバキッド)は4歳から12歳までを対象にしたオンライン英会話スクールです。

クラスのレベルは年齢と英語力によって決まりますが、初級クラス(レベル0クラス)からフォニックスを学びます。

現役英語講師
はむ先生

フォニックスは歌で覚えていきますよ!

ノバキッドは毎回レッスン後に、予習復習ができる教材があります。

宿題の感覚です。

その宿題の1つが、フォニックスの動画(歌)を聞くというものです。

サンプルに一つ載せてみます。

フォニックスの歌は1つ30秒程度です。

宿題は絶対やらなくてはいけない訳ではありませんが、聞くだけなので、ぜひ取り組みたいものの1つです。

何回か聞いていれば、子供は自然と覚えていきます。

現役英語講師
はむ先生

初級クラスの間に覚えたいですね!

一度に、A~Zのフォニックス動画が見られる訳ではありません。

1レッスンが終わると、次の動画が見られるシステムになっています。

だいたい週2日のペースでレッスンを受けると、8か月でレベル0クラスが終了します。

現役英語講師
はむ先生

レッスンの中でもフォニックスは扱っていきます。

レッスンを通して何度も出会いながら、しっかり記憶されていくイメージです。

初級クラス修了時には、A~Zのフォニックスは全部覚えている状態になっています。

ノバキッドのフォニックスの教え方は?

先ほど記述したように、フォニックスの教材の1つ目は動画です。

2つ目の教材はレッスン内で扱います。

現役英語講師
はむ先生

ノバキッドのレッスンはゲームみたいです。

最初から最後まで、テンポ良く進みます!

例えば、こんな教材を使います。

ノバキッドのフォニックスの教材

これは初級最後のクラスで、まとめてフォニックスの復習をするための教材です。

現役英語講師
はむ先生

普段はレッスンの最後に1つづつやります。

イメージは、こちら↓

4歳になりレッスンを始めたばかりの頃なので、落ち着きもなく、なかなか酷いです。

現役英語講師
はむ先生

先生に感謝しかありません。汗

先生が小道具を使いながら、あの手この手で気を引いて、楽しくレッスンを進めてくれます。

動画の中で先生が口を閉じて「m」と言っていますが、これが「m」の音です。

文字と音をつなげるためにアルファベットを書かせています。

とは言っても、息子は書けないので、私が隣で手伝っています。

ノバキッドでフォニックスを4歳児が学んだ成果は?

この動画は、初級クラス、最後のレッスンの様子です。

現役英語講師
はむ先生

上の動画から8か月が経っています!

初回レッスンからうまく文字導入がされているので、フォニックス以外の、I can sayなども自然に読めています。

注)レッスンは全て自動録画されているので見返せますが、少し先生との映像にタイムラグがある場合もあります。

ノバキッドは、教え上手な先生がそろっている上に、フォニックスも含めた教材がとても良いのが特徴です。

現役英語講師
はむ先生

相性の良い先生が、自分で選べるところもオススメ!

個人的には、年齢に関係なく英語をゼロから始める場合は、レベル0からスタートする方が良いのではないかと感じます。

まず、フォニックスが学べるメリットがあります。

フォニックスを知り、文章が読めるようになることは、総合的な英語力を高めるのに必須です。

もう1つのメリットは、日本人の多くが苦手意識のある I have got … (完了形)を使えるようになることです。

現役英語講師
はむ先生

例えば、「ペン持ってるよ!」と言いたいとします。

I’ve got a pen. の方が、I have a pen. よりも自然です。

それを初級クラスから身に付けられますよ。

レベル0では、年齢によっては、既に知っている単語はたくさん出てくると思います。

しかし、それを自分の言葉として文章で話せるようになることが大切です。

親御さんはその辺りを冷静に判断して、レベルを見極めてもらえたら良いのではないかと思います。

ノバキッドでフォニックスを学ぶメリットは?

フォニックスを学ぶ方法はたくさんあります。

私は「ノバキッドで」フォニックスを学ぶメリットは、フォニックスをレッスンの中で自然に学べることだと思います。

現役英語講師
はむ先生

気が付いた頃には、子供さんが覚えていると思います。

フォニックスのレッスンを目的にした英会話レッスンをすることなく、動画などをうまく利用して自然に身に付けられてしまうなら、それに越したことはありません。

大人の発想では、英語を身に付ける=勉強をするというイメージがあるかもしれません。

しかし、子供は楽しいと思うことが何よりも大切で、楽しいと思えば驚くほど早く、知識を吸収していきます。

言葉に関しても、意識的に壁を作ることなく、自然に話すようになります。

そんな楽しいレッスンを提供してくれる教え上手な先生が、ノバキッドにはそろっていると感じます。

現役英語講師
はむ先生

体験レッスンを受けたら、びっくりすると思いますよ!

ノバキッドでフォニックスを学びたい方はこちら!

ノバキッド(Novakid)で英会話レッスンを受けるには、まず無料体験レッスンを申し込み、英語のレベルチェックをしてもらう必要があります。

現役英語講師
はむ先生

最初のレッスンの様子を見て、レベルを決めます。

保護者は慣れるまで隣に座っていることが推奨されています。

その後、レベルが低すぎる、高すぎるなどあれば、メール(チャット)で問い合わせることですぐに対応してもらえます。

子供が上手く答えられないのは当然で、先生も対応に慣れていますので、気にされなくて大丈夫です。

無料体験レッスンから、自動的に有料コースに移行することはありませんので安心できますよ。

ぜひ、この機会に、楽しい英会話レッスンを体験してみてくださいね!

お得に始める!
\novakid/
キャンペーン情報

【お友達紹介コード】無料体験レッスンで使える!

→ PROMO329625

「お友達紹介コード」を入力して無料体験レッスンを受けると、初回レッスン購入が【7000円割引】になるポイントがもらえます。

※ 紹介リンクが紐づいているので、紹介制度を使いたい場合は以下のURLから公式HPへ!

現役英語講師
はむ先生

ぜひこの機会にどうぞ!

キャンペーンコード】新規レッスン購入時に使える!

→ STEP20

レッスン料が【20%オフ】になるコードです。