コロナ禍で子供を対象にしたオンライン英会話スクールの需要が増えました。
教室に通うことなくレッスンを受けられることが特徴の1つですね!
オンライン英会話のメリットは、とてもお手頃な価格で受けられることだと思います。
マンツーマンレッスンは教室に通うととても高額だからです。
オンライン英会話の中には、兄弟割引を実施しているところも多く、更にお値打ちでおすすめです!
はむ先生
はじめまして。大学で英語を教えている「はむ先生」と申します。
教歴は15年ほど。現在は仕事をしつつ、4歳の息子の相手をする、そんな毎日を過ごしています。
ママの視点だけでなく、プロの視点から、お子さんの英語教育に役立つ記事を書いていきたいと思います。
個別相談も行っています。どうぞお気軽にご利用下さい!
オンライン英会話スクールの中で、兄弟や家族内で購入したレッスンを共有できるスクールは多くありません。
レッスンを分け合える英会話スクール
- ハッチリンクジュニア
- リップルパークキッズ
- クラウティ
- ノバキッド(ネイティブ講師の選択も可能)
ハッチリンクジュニア、リップルパークキッズ、クラウティの3校はフィリピン人講師による英会話レッスンです。
ノバキッドはフィリピン人講師のレッスンもありますが、ネイティブ講師のレッスンも選ぶことができます。
この記事では各英会話スクールの特徴を比較しながら、
- どのようなご家族に
- どのスクールがお勧めなのか
について、まとめていきたいと思います。
参考にして頂ければ嬉しいです!
\私の一押し/
ヨーロッパ地域シェアNo.1ノバキッド

日本には参入したばかりのノバキッド(Novakid)ですが、世界のオンライン英会話シェアを見ると、トップクラスのスクールです。
- 先生の子供を教える実力が高い
- 非常に考え抜かれたカリキュラム・教材
この2点において、他のスクールにはない質の高さがあります。
息子もちょうど10か月利用していますが、本当によく話せる・読めるようになりました。
ノンネイティブ講師・ネイティブ講師は選ぶことができ、教材は共通です。ミックスすることも可能です!
兄弟割引も、もちろんあります。
詳しくはこちらの記事にまとめています↓

オンライン英会話は兄弟でお得に|おすすめはどこ?
- ハッチリンクジュニア
- リップルキッズパーク
- クラウティ
のオンライン英会話スクール3校を比較しながら、各スクールの特徴を見ていきたいと思います。
はむ先生
この3スクールは全てフィリピン人講師を採用していますよ!

兄弟受講できる|オンライン英会話スクールの特徴
【毎日】1回以上レッスンを受けたいご家族におすすめ|クラウティ

クラウティ は毎日1回または毎日2回の2種類のプランが用意されています!
週7回という条件下では最も安くレッスンが受けられるスクールです。
幼児期の子供さんにとって25分というのは少し長めではあるので、10分2回の組み合わせを選べるのも嬉しいですね。
兄弟、姉妹がそれぞれ10分づつ、または一緒に10分を2回受けるというのも良いと思います。
注意しなくてはならないのは、今日は都合が悪くて受けられなかったなどという場合も、翌日にそのレッスンを持越しできないことです。
「家族の誰かが当日中に受けなければならない」という程よい縛りの中で、楽しんでレッスンができれば、理想的なスクールです!
事前に予定が決められないご家族におすすめ|ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニア では1か月間で受けたいレッスンの数を基準にしてプランを選びます。
週1回のペースで受けたい場合は月4回のレッスンプラン、週3回のペースで受けたい場合は月12回のレッスンプランです。
購入したレッスン回数を1か月内に消化するという特徴のあるシステムです。
はむ先生
翌月にレッスンの繰り越しはできないので注意してくださいね!
例えば、1週目は時間に余裕があり2回レッスンを受けられるけれども、2週目は忙しくてレッスンを1回も受けられないなど。
1週間毎の予定が不規則で事前にレッスンの予定が立てられないご家族にぴったりです。
1週間単位で予定を立てたいご家族におすすめ|リップルキッズパーク

子どもオンライン英会話の老舗 リップルキッズパークでは、1週間で受けたいレッスン回数を基準にしてプランを選びます。
1週間に1回受けたい場合は「週1回プラン」、1週間に3回受けたい場合は「週3回プラン」など、標準的な習い事と同じ感覚で選べます!
ただし、未受講のレッスンは翌週に持ち越すことはできませんので、注意する必要があります。
1日に複数回のレッスンを予約することも可能ですので、うまく調整してレッスンを受けられれば、とても便利に利用できます。
兄弟受講できる|オンライン英会話3校の料金を比較!
ハッチリンクジュニア | リップルキッズパーク | クラウティ | |
レッスン時間 | 25分 | 25分 | 25分 10分×2回 |
レッスンプラン | 月4回 ~30回 | 週1回 ~5回 | ①毎日1回・週7回 ②毎日2回・週14回 |
1日に複数回レッスン | 可能 | 可能 | ②のプランのみ可能 |
レッスンの数え方 | 1か月単位 | 1週間単位 | 1日単位 |
レッスンの持越し | 不可 | 不可 | 不可 |
予約時間 | 1時間前まで | 45分前まで | 30分前まで |
レッスン料 | 3036円 ~12222円 | 3122円 ~9955円 | ①7150円 ②10780円 その他、予約時間制限付き で更に安いプランあり。 |
はむ先生
英会話のレッスン料はさほど大きく変わりません。
まずは、1週間または1か月間に何回レッスンを受けたいのかについて、考えてみるといいと思います!
兄弟受講できる|オンライン英会話3校の教材を比較!
ハッチリンクジュニア | リップルキッズパーク | クラウティ | |
教材 | オリジナル教材 市販教材も可能 | 市販教材 子供初級のみオリジナル教材 | Gakken製作のオリジナル教材 |
予習復習可能なアプリ | なし | なし | あり |
多くのオンライン英会話スクールでは、オリジナル教材を使いレッスンを進めていきます。
ハッチリンクジュニアとリップルキッズパークでは市販教材を使ったレッスンも可能です。
使われる教材はどちらも世界的に有名な英語教材(Let’s Goのシリーズ)です。
小学生以降であれば教科書で勉強することに慣れていると思います。
英語教室に通っている感覚で、オンライン英会話レッスンを受けられますね!
はむ先生
一方、幼児期には教科書を使用してレッスンを進めていくことは年齢的に難しく、子供さんによっては向かないように思います。
できれば、画面に学ぶ内容を映してくれるオリジナル教材が良いと思います。
ハッチリンクジュニア、リップルキッズパーク、クラウティ
の3校の場合は、英語初級の子供さんにはオリジナル教材を用意しているようなので、その点は問題ないかと思います。
兄弟受講できるオンライン英会話|おすすめ3校の公式ホームページはこちら!

それぞれのスクールに特徴があるものの、全体から見ると、この3校は非常に似たシステムを採用しています。
オンライン英会話スクールの検討には、気になる3スクールくらいを比較することをお勧めしています。
絶対にこの条件というものがなれけば、3校すべてのスクールで体験レッスンをしてみると良いと思います。
やはり実際に受けてみると好き嫌いは出てきますし、この3校の体験レッスンだけでも1か月くらいは無料で英会話レッスンを楽しめますよ!
その他
こちらのページに載せている写真の出典はハッチリンクジュニア、リップルキッズパーク、クラウティの公式ホームページよりお借りしているものです。ご不明な点はがございましたらお問い合わせください。