おうち算数– category –
-
risu算数とそろタッチを比較!小2から併用した感想は?
SNS上での評判のよいrisu算数。息子が幼児期から教材の存在は知っていました。 しかし、わが家では幼稚園の年長さんから始めたそろタッチで手一杯だったため、risu算数... -
risu算数の口コミ!小2息子にタブレット学習を試した記録
「RISU算数の口コミが気になる」「タブレット学習って効果あるの?」「小学生の算数学習に良い教材はないかな」 RISU算数のタブレット学習について口コミや評判を調べる... -
そろタッチをやめたいと思ったけれど:Sステージ継続の記録
そろタッチをやめたいと思いながらも、1年半かけて終えたJステージ。 引き続き、Sステージも継続することに決めました! はじめまして!英語講師の「はむ先生」と申しま... -
割引キャンペーンコードあり|ワンダーボックスの口コミ評判!
「アプリ教材」と「キット教材」をかけ合わせたワンダーボックス! 特に幼児期のお子さんをもつ親御さんは、ワンダーボックスについて興味を持たれている方が多いのでは... -
そろタッチの九九ソングを紹介!九九は子供に合った学習スタイルで覚える
子供がなかなか九九を覚えられない場合、親としてどうしようかと思うものですよね。 私自身、親が作った九九カードで泣きながら特訓した(させられた?)という記憶があ... -
時計が読めない小学生|小1息子に試した学習教材は?
幼稚園、小学校入学と年齢が上がるうちに自然に読めるようになりたい時計ですが、なかなか時刻が理解できないお子さんも多いのではないでしょうか。 私自身、時計の読み... -
そろタッチのデメリットってあるの?継続1年で分かったこと
我が家には小学1年生の子どもがいます。 そろタッチを使い始めたのは子供が5歳10か月のときです。 正確には4歳10か月で数か月試したのですが、早すぎて途中断念しました... -
そろタッチ口コミ評判!Jステージ終了までの1年半の体験記録
そろばんの仕組みを応用してタブレットで楽しく暗算力を身に付けられるように考案したのが、そろタッチのイメージ暗算です。 全国にそろタッチの教室も用意されています...
1