おうち英語– category –
-
サンリオの英語教材の値段は高い?4年を想定して考える
サンリオ英語教材は4年間の使用を想定して作られています。 果たして、幼児期から小学生にかけて使う英語教材として値段は高いのでしょうか。 はじめまして!英語講師の... -
おうち英語で自力読み!習慣化までの2ステップとは?
本を自力読みできる力を身に付けることは、おうち英語のハードルの1つだと言えます。 どうしたら英単語や文章を自力で読む力をつけさせることができるのでしょうか。 は... -
サンリオイングリッシュマスターのサンプルはお勧め!入手したい3つの理由
サンリオイングリッシュマスターのサンプルは、お子さんの英語教育に興味をお持ちの方にはぜひ手に入れてもらいたい無料教材です。 はじめまして!英語講師の「はむ先生... -
4歳から英語では遅いのか?始めるコツは?
4歳からでは英語を始める年齢としては遅いのでしょうか。 結論からお伝えすると、当然ですが、遅すぎるということは決してありません。 はじめまして!英語講師の「はむ... -
サンリオイングリッシュマスターとディズニー英語システムとの違いは?
2023年5月に販売が開始されたサンリオイングリッシュマスターはちょうど1周年を迎えました。 今回、記事執筆にあたりサンリオ英語教材のDVD教材を実際に2週間ほど利用し... -
英語講師がサンリオイングリッシュマスターを口コミ!続けやすさNo.1
大学英語講師が口コミ!実際にDVD教材を手に取って、サンリオイングリッシュマスターを詳しく分析します。 -
子供が英語を読めるようになるアプリはどれ?
英語が話せるようになったら、また子供の年齢が上がってきたら、英語を読めるようになってもらいたいと考え始めるのではないでしょうか。 子供に英語の読み方を教える方... -
oxford reading clubって何?料金・購入方法・無料体験を解説!
oxford reading club(オックスフォードリーディングクラブ)は、レベル別の絵本教材を月額990円で好きなだけ読むことができるサービスです。 おうち英語に取り組んでい... -
オックスフォードリーディングツリー|音声ペン・CD・デジタルどれがいい?
英語を聞いて話せるだけでなく、文字を読む力を身に付けることは、子ども達の英語力の伸びを左右する1つの要因となります。 英語を読み・理解する能力を高める教材とし... -
英語タッチペンはおすすめ!幼児から小学生まで有効活用
子供の英語教育を始めるにあたって、英語タッチペン教材の活用はおすすめです。 幼児期から小学校まで、年齢を問わず幅広く使うことができるでしょう。 はじめまして!...