はむ先生おすすめ– tag –
はむ先生こと、村上さとみイチオシの「もの・こと」を紹介します!
-
はむ先生おすすめ!子育て関連お役立ちリスト
このページでは、はむ先生が「実際に使って」良かった育児・知育グッズを紹介します。 子どもの英語教育は育児の一環(ほんの一部)でしかなく、子供の好奇心を見守りな... -
10歳11歳12歳で始めるおうち英語|英語は勉強になる年齢
10歳から12歳の小学校高学年のお子さんにとって、自宅での英語の取り組みは(おうち英語というよりも)家庭学習の位置づけにあるのではないかと思います。 子どもの成長... -
7歳8歳9歳で始める英語|おうち英語といえど勉強に変わりつつある年齢
2020年度より小学校3年生から英語授業が始まりましたが、小学校の授業だけで「英語ができる」と言えるほどの実力を身に付けることは難しいのが現状です。 将来困らない... -
4歳5歳6歳で始めるおうち英語|子供の楽しいを尊重する
少し早めに英語を始めようと考えられているご家庭で、英語を「習い事」として始める年齢は4才から6才が最も多いのではないかと感じます。 小学校入学を数年後に控える時... -
1歳2歳3歳で始めるおうち英語|無茶をしない取り組みを心がける
1歳から3歳のうちに「おうち英語」を始めようと考えられている親御さんは、教育熱心な方が多いのではと想像します。 日本語がまだ定着していない3歳までに始めるおうち... -
0歳で始めるおうち英語|取り組む前に考えたい大切なこと
0歳からのおうち英語、皆さんは何をきっかけに興味を持たれたのでしょうか。 おうち英語を0歳から始めるメリットは、英語に抵抗感をもつことなく生活に取り入れられるこ... -
そろタッチ口コミ評判!Jステージ終了までの1年半の体験記録
そろばんの仕組みを応用してタブレットで楽しく暗算力を身に付けられるように考案したのが、そろタッチのイメージ暗算です。 全国にそろタッチの教室も用意されています... -
年齢別|はむ先生がお勧めする おうち英語の始め方
日常で英語に触れられる生活環境を整え、自然に英語が身に付くのを待つ子供英語(早期英語・おうち英語)は、親御さん主導の取り組みです。 早くに始める英語教育のメリ...
12