帰国子女の英語維持|おすすめオンライン英会話を比較!

当サイトには広告が含まれていることがあります。

海外生活で身に付けた英語力も、悲しいかな、使わなければあっという間に忘れてしまうのが現実です。

帰国子女の英語力を維持向上させるための手段として、質の高いオンライン英会話を強くおすすめしています。

大学英語講師はむ先生

はじめまして!
英語講師の「はむ先生」と申します。教歴は15年ほど。
現在、大学の非常勤講師として働いています。

オンライン英会話のメリットは、お子さんに合った適切なレベルのレッスンを「頻度を上げて」用意できることだと思います。

また、基本的にマンツーマンであることから、グループレッスンとは比べものにならない程、アウトプットを促すことが可能となります。

この記事では、

帰国子女に合うオンライン英会話

について書いていきたいと思います。

タップできる目次

帰国子女の英語維持|帰国後の対策にはオンライン英会話がおすすめ!

Twitterでは、海外の生活で身に付けた英語をすっかり忘れてしまったというような、リアルな声も見られます。

せっかく身に付けた英語、せっかくなら残してあげたいと思うのが親心です。

日本語があふれている日常生活の中で、英語力の維持・保持に欠かせないのが、英語を使う頻度を確保することです。

理論上、言葉は文字を覚える(読み書きができるようになる)と忘れないと言われていますが、個人的な経験からも継続しなければ後退するように思います。

子供の将来を考えると英語力の維持だけではなく向上も目指したいところです。

大学英語講師はむ先生

特にアウトプットは顕著です。英語を話さなければ話せなくなりますし、書かなければ書けなくなります。

オンライン英会話を勧める理由は?

帰国子女のお子さんに勧める英語学習法は

  1. 多読
  2. 動画インプット
  3. 英語で話す
  4. 英語を書く

の継続で、その割合はインプット9割・アウトプット1割をイメージされると良いと思います。

※ 私の感覚的に、英語レベルが上がればインプット8割、アウトプット2割です。

例えば、毎日1時間の動画と15分の読書をして英語インプットを確保して、週3回25分の英会話レッスンでアウトプットの機会を設けます。

人は自分の知っている言葉しか話す・書くことはできませんので、インプットで言葉を増やさない限り、それ上達は見込めません。

現役英語講師はむ先生

どちらも意識すると良いですよ!

インターネットで気軽に国境を越えられる今、オンライン英会話は英語力を高める手段として最適です。

場所を問わず、料金も安く、学ぶ姿勢を獲得した後のお子さんには活用したいツールだと言えるでしょう。

通学タイプに比べレッスン料が安いところも魅力の1つです。

1回の料金が安いので、頻度を上げて英語に触れる環境を作ることができます。

帰国子女の英語維持|おすすめオンライン英会話はこちら!

帰国子女の英語維持・向上に必要なのは、

  • 英語が堪能な経験豊富な講師
  • レベルに合う内容を英語で学べる環境

ではないでしょうか。

子供の英語力向上に相性の良い先生との出会いは重要です。

自然な英語表現を身に付けられるという意味では英語ネイティブ講師が良いかと思いますが、アカデミックな内容を学ぶことを目的とするなら専門性が強い講師を選ぶ方がお勧めです。

以下では、数あるオンライン英会話の中から、

をご紹介したいと思います!

大学英語講師はむ先生

帰国子女の強さは「英語で」学べることですね!

楽しく本物の実力を高める:Novakid(ノバキッド)
幼児から小学校低学年向き

Novakid(ノバキッド)は1レッスン25分、4歳から12歳の子供が対象となっているオンライン英会話です。

デジタル環境を活かした教材はゲームをしているかのような楽しさで、他に類を見ないレッスンを受けることができます。

お勉強感なく英語を身に付けられるカリキュラムになっているため、英語を楽しく学んでもらいたいと思っている親御さんにぴったりです!

レッスン教材は会話だけでなく読解にも力をいれているので、

  • 「読む力」を高めたい幼児から小学校低学年のお子さん

に向いています。

※ 読解力に不安のある高学年の小学生にも良いと思います。

息子も利用していますが、4歳から2年ほどで自然に長い文章が読めるように(もちろん話せるようにも)なりました。

▷【動画あり】息子3年間の記録は、こちら

現役英語講師はむ先生

我が家は低学年まではノバキッドの予定です。

ノバキッドの授業料は平均のオンラインスクールより高めですが、割引キャンペーンを利用することで料金をおさえられます。

例えば、週2-3回プラン(一括割引あり)を購入した場合、以下のようになります。

ノンネイティブ
スタンダード
定価
▷一括
ネイティブ
プレミアム
定価
▷一括
3カ月
週2回
14,872円
▷11,897円
26,464円
▷21,171円
3カ月
週3回
20,748円
▷16,598円
36,912円
▷29,529円
6カ月
週2回
13,520円
▷10,816円
25,200円
▷20,160円
6カ月
週3回
18,864円
▷15,091円
35,160円
▷28,128円

定期的にキャンペーン割引は実施されており、新規だけでなく継続でも利用できるため、気に留めておくとお値打ちに更新できます。

▷ 詳しい料金は、こちら
▷ キャンペーン情報は、こちら

ノバキッドの先生は、ネイティブ・ノンネイティブ講師を問わず、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)を学んでいることを採用条件としているため講師の専門知識が高いのも魅力です。

ノバキッドは幼児期から小学校低学年くらいの、将来のアカデミックな学習につながる英語力をお子さんに負担なく身に付けて欲しい方におすすめです!

\\Novakid公式HP//
お勉強感を感じさせない子供向け教材

クレカ登録・解約手続き不要

当サイト利用者限定

良い先生との出会いはお子さんの英語力向上のかなめになります!

体験レッスン後、継続したいけれど先生をうまく選べないという場合には、個別相談よりお問い合わせください。

お子さんと相性の良さそうな、教え上手な先生を一緒に探しましょう。

※ 当サイト経由でNovakid体験レッスンを申し込まれた方が対象です。

インター運営のオンライン校:Global Step Academy
小学生におすすめ

Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)オンライン英会話スクールは、1レッスン25分、3歳から18歳を対象にしています。

実際のインターナショナルスクールも運営しているため、学校でのノウハウを生かした英語授業が受けられます。

英語のレッスンは(遊びというより)学びの時間で、英語授業では教科書を使います。

3歳から可能というものの幼児期のお子さんには少し早いかなと感じるレッスンですが、小学生のお子さんであれば問題なく受けられるでしょう。

大学英語講師はむ先生

楽しく受けられますが、お勉強感の強めのレッスンです。

グローバルステップアカデミーは、週2回(25分)からレッスン受講が可能です。

  • 週2回:18,700円
  • 週3回:26,500円
  • 週4回:33,200円
  • 週5回:38,900円

が基本的な料金ですが、英語以外の教科も「英語で」レッスンが受けられます。

オンライン英会話スクールの中では料金は高めですが、インターナショナルスクールへの入学と比較すれば、お値打ちに英語が身に付く環境を整えられると言えるでしょう。

グローバルステップアカデミーでは、英語以外の授業も豊富に用意されている点も魅力です。

  • プログラミング
  • マイクラを使ったゲームレッスン
  • ストーリータイム

などは、娯楽として位置づけられる楽しい内容です。

お子さんの興味に合わせて授業を組み合わせると、自然に英語力が高まる環境を作ることができるでしょう。

また、短期集中で参加しやすい夏・冬のシーズンプログラムも実施されています。

普段はオンラインでレッスンを受け、長期休暇中には実際の教室でレッスンを受けるというのも良さそうです。

大学英語講師はむ先生

社会性を育てるという面でもメリットがありますね。

40年の歴史を持つインターナショナルスクールの運営ノウハウを活かし、英語レッスンを越える魅力を提供しているのがグローバルステップアカデミーだと言えるでしょう。

海外で学んだ英語をさらに高め、年齢相応の英語力を身に付けたいお子さんにぴったりです!

\\Global Step Academy公式HP//
英語以外の授業が豊富な点も魅力

\\無料体験が3週間に延長//

クーポンコード GSA3WEEKS

🌟申し込み時にコードを入力ください🌟

※ お試し期間中にメールまたは電話で解約すれば課金されません。

インター運営のオンライン校:GO School
50分授業で割安 小学校高学年向き

GO School(ゴースクール)もプリスクール・インターナショナルスクールを母体にもつオンライン英会話スクールです。

子供を育てるという学校教育の観点は、オンラインレッスンでも大切にされています。

英語力を高めるだけでなく、将来世界へ出ていく人材を育成するという姿勢が感じられる学校に近い印象を受けます。

大学英語講師はむ先生

グローバルステップアカデミーと似ていますね!

成果を出しやすくするため、

  • 1レッスン50分

である点が、他のオンラインスクールとは異なります。

※ マンツーマンのオンライン英会話は通常25分のレッスンで、幼い子供にはちょうど良い長さではありますが、しっかり学ぶには物足りない長さです。

料金は1回50分のレッスンだと考えるとかなりお値打ちです。

  • 週2回:26,070円
  • 週3回:42,460円
  • 週5回:49,390円
  • 週6回:58,740円

英語学習は「量(時間)」が大切になりますので、特に予算が限られている場合には、時間に対するコスパも考えたいところです。

レッスン外で取り組む宿題も毎回出してくれるようで、個人的には嬉しい点の1つです。

英語中級レベルの小学生であれば、現地の小学校で採用されているNational Geographic“Reach Higher”を使用します。

多用なトピックをテーマに、現地校レベルの知識を英語で身に付けられるようになっています。

Go schoolは教科書に従ってレッスンを進めますが、電子教材も同時に利用するため、先生と子供がスクリーン上でやりをすることができます。

長めの50分レッスンでもお子さんが楽しく受けられる工夫がされていると言えるでしょう。

お値打ちにレッスン時間を確保したいご家族に適しているオンライン英会話です!

\\GO School公式HP//

帰国子女の英語維持|オンラインを活用して環境を整える

海外での生活経験のある帰国子女でも、バイリンガル(年齢相応の言語力を複数言語で保持していること)になることは難しいと言われています。

海外生活で身に着けた英語力を基に、将来仕事に活かせるまで高めていくことは、相当な本人の努力が必要となるのです。

オンライン英会話の他にも、ネット環境が充実した現代、英語に取り組みやすい環境を整えやすくなりました

以下、自宅の英語環境作りに役立ちそうな情報をまとめていきたいと思います。

現役英語講師はむ先生

親子共々負担のない方法を選ぶことがうまくいくコツです!

YouTube動画をフル活用する

子供の興味は常に同じではなく、成長に伴って移り変わっていくものです。

アニメを楽しんで見ていた幼児期が終わると、有名人に興味を持ち始めるかもしれないのです。

せっかく海外生活で世界中に交友関係ができたのですから、ぜひ親御さんだけでも交流を続けて欲しいと思います。

現地の子供たちの情報にアンテナを張り、それをお子さんに共有して楽しめると良いですね。

大学英語講師はむ先生

年齢相応の英語を身に付けるためにも必要です。

多くの親御さんが嫌煙するYouTube動画は、使い方を間違えなければ英語学習に役立つ教材です。

無料で手に入るものも多くありますので、それを活用しない手はありません。

映像が与える情報量は多く、毎日英語に触れられる習慣も作りやすいと思います。

英語での読書を習慣づける

読書は親が強制して習慣づけられるようなものではありませんが、できることなら洋書を楽しんで読んでくれるようになって欲しいですよね。

お子さんが小学校低学年くらいまでなら、1日のうちどこかで親子で絵本を読む時間を作ることで絵本を読むことへの抵抗が低くなるかもしれません。

現役英語講師はむ先生

今は便利な絵本教材も数多くありますよ!

最近は、音源の付いた絵本が手軽に手に入るようになったので、活用してみると良いと思います。

タッチペンの購入はどちらも良いのですが、読み方が分からない単語が出てきたときなどにタッチするだけで手軽に聞くことができ継続するのに負担が減るようにも感じます。

※ 以下でご紹介する本は、ペン無しでもスマホ再生用の音源が付いてきます。ペンの購入は、お子さんの年齢や性格で決められると良いかと思います。

お話の分かり易さを重視するならOxford Reading Treeがおすすめです。

Stage1-9は難易度順に並べられており、徐々に長く難しいお話になっていきますが、きちんと内容があり楽しく読める短編集です。

読書というよりは、お話を楽しみにながら文字を読む練習ができる教材です。

▷ 音声ペン付きは、こちら
▷ ペン無しは、こちら

大学英語講師はむ先生

ORTはイギリスの国語の教科書です。

心動くお話ばかりが集まったAn elephant and piggyシリーズもご検討ください。

英語のレベルは易しいので音源は必要ないかもしれませんが、もう一回読みたいと思わせてくれる素敵なお話ばかりです。

個人的には Waiting Is Not Easy!が大好きです。

▷ 音声ペン付きは、こちら
▷ ペン無しは、こちら

Magic Tree House対象年齢6-10もネイティブ音声付きなら読みやすくおすすめです。

日本語訳もされているほど、知名度の高い名作です。

▷ 音声ペン付きセット、こちら
▷ ペン無しセット、こちら

現役英語講師はむ先生

我が家がよく利用しているメルカリのお店のものです。

他にもあるので、覗いてみると面白いと思います。

参考にしていただければ幸いです!

タップできる目次