コロナの流行を機に、子供の英語教育にオンライン英会話スクールを利用する家庭が増えてきました。
これは日本だけでなく、世界的に見られる傾向のようです。
はむ先生
はじめまして。大学で英語を教えている「はむ先生」と申します。
教歴は15年ほど。現在は仕事をしつつ、4歳の息子の相手をする、そんな毎日を過ごしています。
ママの視点だけでなく、プロの視点から、お子さんの英語教育に役立つ記事を書いていきたいと思います!
個別相談も行っています。どうぞお気軽にご利用下さい!
オンライン英会話スクールは、通学タイプに比べて、レッスン料が安いことが特徴です。
毎日レッスンを受けることを前提とした英会話スクールも数多く見られます。
果たして、毎日のレッスンに効果はあるのでしょうか?
どのような場合にその効果は見られるのでしょうか?
この記事では、
- 毎日レッスンを受ける子供オンライン英会話の効果
- 子供オンライン英会話のおすすめスクール
について書いていきたいと思います。
参考にしていただければ幸いです!
子供オンライン英会話|毎日受けられる手軽さと料金が魅力!

オンライン英会話スクールの魅力は
- どこでも受けられる手軽さ
- 低価格な料金設定
にあると思います。
これは子供だけでなく、大人も同じですね。
自宅ではもちろん、インターネットさえ繋がっていれば外出先でもレッスンを受けることができます。
マンツーマンレッスンという点も、効果が上がりやすいポイントの1つです。
はむ先生
毎日英会話レッスンを受けようと思うと、少し前までは、学校に通うしかありませんでしたよね。
画期的な時代になったなと思います。
子供オンライン英会話|毎日のレッスンは効果的?
子供が英会話レッスンを毎日受けるメリットは、
- 英語に触れる時間が確保できること
でしょう。
英語の基礎力を身に付けるには2500~4000時間かかると言われています。
はむ先生
赤ちゃんが日本語を使い始めるまでの時間も、おおよそ同じくらいの時間が必要ですね。
その後は、更に時間をかけて、言語力を高めていくことが必要です。
毎日英会話レッスンを受けることは、多少強制的にでも、英語に触れる時間を作る手段になると思います。
毎日のオンライン英会話レッスンに向いている子供とは?

私は、毎日のオンライン英会話レッスンをした方が効果が上がる場合と、必要のない場合があると考えています。
毎日のレッスンをおすすめしたい子供さんは、英語を始めたばかりの場合です。
英語をゼロから始めた場合、とりあえずたくさん英語に触れることが必要です。
とはいえ、何をしたらいいのか分からないという方がほとんどではないでしょうか。
そんな時に、毎日のレッスンは役立ちます。
はむ先生
毎日レッスンを受けることで、約30分は英語に触れる時間ができます。
1週間で3時間半ですね。
オンライン英会話の場合、教材はスクールで用意されていることがほとんどです。
新しい単語や表現を知るきっかけにもなるでしょう。
画面越しであれ、外国人の先生と毎日触れ合う時間がある。
それだけでも、毎日の積み重ねによって大きな違いになります。
子供オンライン英会話|毎日受けなくても十分効果がある場合とは?

私は自宅で英語学習を既に経験していたり、自宅に英語教材があったりする場合には、毎日レッスンを受ける必要はないと感じています。
なぜなら、英語を身に付けるには、聞いたり・読んだりする英語のインプットが最も重要だからです。
英会話レッスンなどの英語を使うアウトプットの機会は少しあれば良いのです。
はむ先生
第二言語習得の研究者の中には、英語を身に付けるのにアウトプットは必要ない(インプットのみでよい)と主張する人までいます。
これは極論だとしても、それほどに英語を聞いたり・読んだりするインプットは大事だということが言えそうです。
毎日英会話レッスンを受ける代わりに子供にさせたいこと
繰り返しになりますが、英語を身に付けるのに、毎日英会話レッスンを受ける必要はありません。
自宅で何をしたら良いか分からないときに、役立つのが毎日の英会話レッスンです。
本来、英会話レッスンは知った英語を使ってみる場です。
はむ先生
話す練習であれば、週2~3回で十分かと思います。
それよりも、自宅で毎日英語に触れる習慣を作ることが大切です。
既に習慣になっていれば、特に何かする必要はありません。
子供が飽きないように見守り、必要に応じてサポートして、続けさせることが大切です。
子供が好きでやっていることが、どんな質の良い教材よりも、一番身に付きます。

4歳の息子がハマったのはペッパーピッグの英語アニメです。
YouTubeで無料のものを見ています。
その頃まで、我が家では、積極的にYouTube動画は見せていませんでした。
4歳になって少しした頃に、コロナ蔓延で幼稚園が休園となり、時間を持て余したことがきっかけです。
日本のアニメを見せるなら、英語のアニメの方がいいかなと思い、見せ始めたのがきっけでした。
このアニメにハマってから、ものすごく英語を話すようになりました。
今の息子の英語インプットはペッパーピッグのアニメが中心です。
子供オンライン英会話|毎日のレッスンが気軽に受けられるスクール

毎日、英語に触れる(新しい単語を知ったり、表現を知ったりする)ということを目的に受ける英会話レッスンであれば、オンライン英会話クラウティがお勧めです。
クラウティは、
- レッスン内容を自由に選べる
- 教材は学研が制作(本屋さんにあるワークのようなイメージ)
- オセロのようなゲームレッスンもある
という、毎日受けても飽きないくらい、教材がふんだんに用意されています。
そのうえ、業界1番の価格の安さが嬉しいポイントです。
無料体験レッスンが受けられる期間
現在、登録した日から8日間です!
無料の期間中に、ぜひ色々なレッスンを試してみてください。
自宅で何をしていいか分からない時には、プロの力を借りるのが良いと思います。
今日から英語に触れる時間を日課にしませんか?
無料お試しレッスンのみを希望する場合
登録後、無料お試しレッスン期間が終わると、自動的に月額レッスンが購入されます。
もう少し検討したい場合など「お試しレッスンのみ」を希望される場合は、お試し期間中に更新をキャンセルする必要がありますので、ご注意ください。

子供オンライン英会話|カリキュラムの良いおすすめスクール

慣れ親しんだ英語を使ってみる、英語を使う練習を目的としてオンライン英会話スクールを利用するなら、ノバキッド(Novakid)がお勧めです!
Novakidのレッスンの一番の良さは、長期的なカリキュラムと教師の質の高さだと思います。
はむ先生
実際のところ、好きな学習内容を選べるような単発のレッスンでは、文章で英語を話せるようになることは難しいです。
オンラインの良さを活かした実際に手を動かす必要のある教材で、盛り上げ上手な先生と楽しくレッスンが進められます。
相性の良い先生をじっくり選ぶことができるノバキッドで、英語学習(遊び)を始めてみてはいかがでしょうか?
☆お友達コード☆
無料体験申し込み時に「お友達コード」を入力すると、初回レッスン購入が1500円割引になるようです。よろしければお使いください。
→ PROMO329625
